• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セレン結合性タンパク質欠損マウスを用いたダイオキシン毒性発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21790128
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境系薬学
研究機関崇城大学 (2010)
九州大学 (2009)

研究代表者

石田 卓巳  崇城大学, 薬学部, 准教授 (10301342)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードダイオキシン / セレン結合性タンパク質 / 欠損マウス / 卵巣 / SeBP / TCDD / 毒性発現機構 / ガン
研究概要

ダイオキシン類誘導性セレン結合性タンパク質(SeBP)の生理的機能を解明し、ダイオキシン毒性との関連性を明らかにするためSeBP欠損マウスを作成した。SeBPの欠損は、マウスの外観や成長速度に影響を及ぼさなかった。しかし、20週令目において、欠損マウスの卵巣重量が、野生型に比べ有意に増加した。以上の結果から、SeBPは加齢に伴う卵巣がんの発症における抑制因子として働いている可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 卵巣増殖抑制因子としてのセレン結合性タンパク質:遺伝子欠損マウスの作成とその表現型解析2011

    • 著者名/発表者名
      辻本小百合
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      ツインメッセ静岡(静岡県)
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 卵巣増殖抑制因子としてのセレン結合性タンパク質:遺伝子欠損マウスの作成とその表現型解析2011

    • 著者名/発表者名
      辻本小百合, 石田卓巳, 武田知起, 石井祐次, 山田英之
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi