研究課題/領域番号 |
21790128
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
環境系薬学
|
研究機関 | 崇城大学 (2010) 九州大学 (2009) |
研究代表者 |
石田 卓巳 崇城大学, 薬学部, 准教授 (10301342)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | ダイオキシン / セレン結合性タンパク質 / 欠損マウス / 卵巣 / SeBP / TCDD / 毒性発現機構 / ガン |
研究概要 |
ダイオキシン類誘導性セレン結合性タンパク質(SeBP)の生理的機能を解明し、ダイオキシン毒性との関連性を明らかにするためSeBP欠損マウスを作成した。SeBPの欠損は、マウスの外観や成長速度に影響を及ぼさなかった。しかし、20週令目において、欠損マウスの卵巣重量が、野生型に比べ有意に増加した。以上の結果から、SeBPは加齢に伴う卵巣がんの発症における抑制因子として働いている可能性が示唆された。
|