研究課題/領域番号 |
21790137
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
環境系薬学
|
研究機関 | 摂南大学 |
研究代表者 |
木村 朋紀 摂南大学, 薬学部, 講師 (70340859)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 亜鉛 / MTF-1 / メタロチオネイン / カドミウム |
研究概要 |
亜鉛は必須微量元素で、生理的役割は多岐にわたる。その役割のいくつかは、遺伝子発現を介して発揮されていると予想され、この遺伝子発現の調節には転写因子MTF-1が関与していることが知られている。しかしながら、遺伝子発現調節の詳細なメカニズムは不明であった。今回、MTF-1が転写を活性化する分子メカニズムを解析し、亜鉛によるメタロチオネイン(MT)-I遺伝子発現に伴って、MT-Iプロモーター領域においてヒストン・コア粒子が除去されるというダイナミックな現象が起こっていることを明らかにした。
|