• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬物間相互作用の機序としてのトランスポーター機能低下メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 21790142
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医療系薬学
研究機関千葉大学

研究代表者

設楽 悦久  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 准教授 (00306656)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード薬物動態 / 代謝学 / OATP/Oatp / シクロスポリン / 薬物間相互作用 / 持続的阻害 / 消化管吸収 / 肝取り込み / トランスポーター / OATP / Oatp
研究概要

薬部の肝取り込みトランスポーターに関与するトランスポーターの阻害によって生じる薬物間相互作用は、現在までに多くの臨床例が報告され、注目されている。我々は、これまでにシクロスポリンによってOATPファミリーに属する肝取り込みトランスポーターが阻害を受け、薬物間相互作用を引き起こす可能性があることを示してきた。また、ラットにおいては、シクロスポリンによる肝取り込み阻害が持続的であることを示してきた。本研究では、シクロスポリンによるヒトOATP1B1およびOATP1B3に対する阻害効果について検討を行い、同様に持続的阻害を引き起こすことを示した。このことによって臨床で重大な相互作用を引き起こしたものと考えることができる。シクロスポリンによるOATP1B1に対する影響についてさらに検討した結果、トランスポーターの膜表面での発現量に対して影響を与えないことがわかった。また、OATP1B1を片側にのみ発現する極性細胞のMDCKII-OATP1B1細胞を用いて、OATP1B1発現部位(basal側)および非発現部位(apical側)にシクロスポリンを曝露した実験の結果では、いずれにおいてもOATP1B1機能の持続的低下が認められたことから、シクロスポリンによる阻害はOATP1B1に対する直接的な曝露を必要とせず、むしろ細胞内に存在することによって阻害が引き起こされることが示された。すなわち、シクロスポリンは肝臓内に蓄積することでOATP1B1の持続的な阻害を引き起こすことが示された。
また、ラットを用いて消化管Oatpに対する影響についても検討を行った。この結果から、シクロスポリンは肝臓だけでなく消化管Oatpもまた持続的に阻害することが示された。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Clinical importance of OATP1B1 and OATP1B3 in drug-drug interactions2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Shitara
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      巻: (in press)

    • NAID

      130004463181

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cliniccacl Importance of OATP1B1 and OATP1B3 in drug-drug interactions.

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Shitara
    • 雑誌名

      Drug Metab.Pharmacokinet. in press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Fexofenadineとcyclosporin Aの消化管吸収過程で生じるトランスポーターを介した薬物間相互作用2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木敬、設楽悦久、堀江利治
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター、静岡
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Fexofenadineとcyclosporin Aの消化管吸収過程で生じるトランスポーターを介した薬物間相互作用2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木敬、設楽悦久、堀江利治
    • 学会等名
      日本薬学会 第131年会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Long-lasting inhibition of human organic anion transporting polypeptides 1B1 and 1B3 by cyclosporin A2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Shitara, Kumiko Takeuchi, Satomi Wada, Yoshiko Nagamatsu, Yuichi Sugiyama, Toshiharu Horie
    • 学会等名
      Pharmaceutical Sciences 2010 World Congress/AAPS annual meeting and exposition
    • 発表場所
      Morial Convention Center, New Orleans, LA, USA
    • 年月日
      2010-11-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] シクロスポリンによる肝トランスポーターOATPの阻害機序の解析2010

    • 著者名/発表者名
      竹内久美子、設楽悦久、永松佳子、和田怜美、杉山雄一、堀江利治
    • 学会等名
      第54回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京薬科大学、東京
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] シクロスポリンAによる肝トランスポーターOATPの阻害機序の解析2010

    • 著者名/発表者名
      竹内久美子、設楽悦久、永松佳子、和田怜美、杉山雄一、堀江利治
    • 学会等名
      第54回 日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京薬科大学,東京
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ラットにおけるclofibrate投与による有機アニオントランスポーターOatpの活性変動の機序解析2010

    • 著者名/発表者名
      和田怜美、設楽悦久、堀江利治
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター、岡山
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparative inhibitory effect of cyclosporine A and tacrolimus on the OATP1B1- and OATP1B3-mediated uptake2009

    • 著者名/発表者名
      設楽悦久、竹内久美子、和田怜美、永松佳子、杉山雄一、堀江利治
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第24年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] COMPARATIVE INHIBITORY EFFECT OF CYCLOSPORIN A AND TACROLIMUS ON THE OATP1B1-AND OATP1B3-MEDIATED UPTAKE2009

    • 著者名/発表者名
      設楽悦久、竹内久美子、和田怜美、永松佳子、杉山雄一、堀江利治
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第24年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] シクロスポリンによるOATP1B1およびOATP1B3の持続的阻害2009

    • 著者名/発表者名
      設楽悦久、竹内久美子、和田怜美、永松佳子、杉山雄一、堀江利治
    • 学会等名
      第3回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学病院地区コラボステーション、福岡
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] シクロスポリンによるOATP1B1およびOATP1B3の持続的阻害2009

    • 著者名/発表者名
      設楽悦久、竹内久美子、和田怜美、永松佳子、杉山雄一、堀江利治
    • 学会等名
      第3回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学病院地区コラボステーション(福岡県)
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 薬物トランスポーター活用ライブラリー(第3章2-(3)スタチン系高脂血症治療薬の薬物間相互作用に関わるトランスポーター)(乾賢一編集)2010

    • 著者名/発表者名
      設楽悦久
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 薬物トランスポーター 活用ライブラリー(第3章2-(3)スタチン系高脂血症治療薬の薬物間相互作用に関わるトランスポーター)2010

    • 著者名/発表者名
      設楽悦久(乾賢一編集)
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi