• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬物動態関連遺伝子の量的多様性発現への肝転写因子HNF3およびHNF6の関与

研究課題

研究課題/領域番号 21790165
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医療系薬学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

大関 健志  独立行政法人理化学研究所, 遺伝情報解析チーム, 研究員 (30334402)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード遺伝子 / 発現制御 / 薬剤反応性 / 転写因子
研究概要

本研究では、HNF3およびHNF6遺伝子の全翻訳領域および5'-上流領域における遺伝的多型を探索し、各転写因子の機能におよぼす質的あるいは量的な影響を考察することを目的とした。当該遺伝子を含む領域におけるtag-SNPs をHapMapより抽出し、抗癌剤であるドキソルビシン投与による消化器毒性の発現を指標とした関連性解析を行った。その結果、HNF3γ遺伝子5'-上流領域において2箇所、HNF6β遺伝子3'-非翻訳領域において1箇所の、ドキソルビシンによる消化器毒性発現と関連性が認められるSNPsを同定した。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] ネフローゼ症候群患者における糖質コルチコイド感受性とNR3C1遺伝子多型との関連性2010

    • 著者名/発表者名
      大関健志、莚田泰誠、鎌谷直之、中村祐輔
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第55回大会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi