• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪滴と細胞内蛋白質分解メカニズムの機能的相関

研究課題

研究課題/領域番号 21790179
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関名古屋大学

研究代表者

大崎 雄樹  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00378027)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード脂肪滴 / Apolipoprotein B / 小胞体 / VLDL / プロテアソーム / HCV
研究概要

肝癌由来細胞株Huh7では脂肪滴(LD)-小胞体(ER)融合構造(ApoB-crescent)がプロテアソーム,オートファジー阻害剤処理等により増加する.21年度は以下の様に研究を進めた(到達目標項目別に列挙).
1. 脂肪滴-小胞体融合構造がApoBの特殊な分解装置として機能する事の立証.
Hun7から精製した脂肪滴画分のプロテオーム解析によりユビキチン化関連分子群が多数同定された.
(1) Huh7細胞(一部はクローニングした各分子を一過性発現)からショ糖密度勾配遠心により回収した脂肪滴画分中に各分子が局在する事を特異的抗体/エピトーグタグ抗体を用いて再確認した.
(2) 候補分子のうち2種(A,B)の発現をRNAiにより抑制すると,細胞内ApoB量及びApoB分泌量が減少した.
(3) 別の2分子(C,D)の発現抑制により,脂肪滴蛋白質であるADRP量,及び脂肪滴数が増加した.
ApoB,ADRPのユビキチン化,蛋白質寿命等を解析し,それぞれの分解に寄与する分子複合体の同定を目指す.
2. 脂肪滴周囲におけるApoB-VLDL代謝とヒトC型肝炎ウイルスHCV複製機構の関連の解明.
HCV粒子産生・分泌過程はApoB-VLDLの生合成/分泌過程と相関する.
(4) Huh7.5細胞:HCV-JFH1株を用いたHCV産生培養系を利用して,小胞輸送障害剤あるいはADP-リボシル化阻害剤処理(ApoB-crescent及びApoB分泌を抑制する;未発表)により感染性HCV粒子形成量が減少する事を確認した.今後は項目1の候補分子群を抑制した細胞培養系において感染性HCV粒子形成率を評価する.

報告書

(1件)
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A pitfall in using BODIPY dyes to label lipid droplets for fluorescence microscopy.2010

    • 著者名/発表者名
      大崎雄樹
    • 雑誌名

      Histchemistry and Cell Biology (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative electron microscopy shows uniform incorporation of triglycerides into existing lipid droplets.2009

    • 著者名/発表者名
      程晶磊
    • 雑誌名

      Histchemistry and Cell Biology 132

      ページ: 280-291

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biogenesis of cytoplasmic lipid droplets : from the lipid ester globule in the membrane to the visible structure.2009

    • 著者名/発表者名
      大崎雄樹
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 1791

      ページ: 399-407

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コレステロール量変化によるTIP47の細胞内局在への影響2010

    • 著者名/発表者名
      大崎雄樹
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      岩手県民会館(盛岡市)
    • 年月日
      2010-03-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪滴に局在する蛋白質分解関連分子の検索2009

    • 著者名/発表者名
      大崎雄樹
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪滴に存在する蛋白質分解関連分子2009

    • 著者名/発表者名
      大崎雄樹
    • 学会等名
      第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター(大津市)
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Search for ubiquitination-related proteins in lipid droplets.2009

    • 著者名/発表者名
      大崎雄樹
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2009-06-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 組織細胞化学20092009

    • 著者名/発表者名
      藤田秋一
    • 出版者
      日本組織細胞化学会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi