• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

循環調節中枢ニューロンによる化学受容性応答と高血圧疾患の関連性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21790196
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関筑波大学

研究代表者

小金澤 禎史  筑波大学, 医学医療系, 助教 (80431691)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード循環調節 / 高血圧 / 交感神経 / 化学受容器 / 低酸素
研究概要

本研究課題では、循環調節中枢ニューロン自体が低酸素感受性を持っていることが明らかとなった。中枢性高血圧の原因を解明するために、ラットの人工脳脊髄液灌流標本を用いて、機能的に同定された循環調節中枢ニューロンからのパッチクランプ法による膜電位測定方法を確立した。また、循環調節中枢ニューロンに対するシナプス入力を高血圧モデル動物と正常動物において比較したところ、高血圧モデル動物では循環調節中枢ニューロンへの抑制性シナプス入力が減弱している可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Paton, Yoshitaka Oku A μ-opioidreceptor agonist DAMGO induces rapidbreathing in the arterially perfused insitu preparation of rat2011

    • 著者名/発表者名
      Tadachika Koganezawa, Yasumasa Okada, Naohito Terui, Julian F. R
    • 雑誌名

      Respiratory Physiology & Neurobiology

      巻: 177(2) ページ: 207-211

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A μ-opioid receptor agonist DAMGO induces rapid breathing in the arterially perfused in situ preparation of rat2011

    • 著者名/発表者名
      Tadachika Koganezawa
    • 雑誌名

      Respiratory Physiology & Neurobiology

      巻: 177(2) ページ: 207-211

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ラット人工脳脊髄液灌流標本においてμ-オピオイド受容体作動薬DAMGOは頻呼吸を誘発する2012

    • 著者名/発表者名
      小金澤禎史, 岡田泰昌, 照井直人, JulianF. R. Paton, 越久仁敬
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2012-03-31
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ウサギの防御反応および低酸素時におけるRVLMニューロンの異なる反応2011

    • 著者名/発表者名
      小金澤禎史
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 交感神経活動亢進による高血圧の発生機構2011

    • 著者名/発表者名
      小金澤禎史, 照井直人
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 交感神経活動亢進による高血圧の発生機構2011

    • 著者名/発表者名
      小金澤禎史、照井直人
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2011-03-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 循環調節中枢における化学受容性応答2010

    • 著者名/発表者名
      小金澤禎史, 照井直人
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Paton Whole cell patch recording from sympathetic pre-motor neurons in the rostral ventrolateral medulla (RVLM) of the neonatal rat in situ Society for Neuroscience2009

    • 著者名/発表者名
      Tadachika Koganezawa, Naohito Teruiand Julian F. R
    • 学会等名
      39th Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Whole cell patch recording from sympathetic pre-motor neurons in the rostral ventrolateral medulla(RVLM)of the neonatal rat in situ2009

    • 著者名/発表者名
      小金澤禎史
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 39th Annual Meeting
    • 発表場所
      シカゴ(米国)
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Paton Whole cell patch recording of sympathetic pre-motor neurons in the medulla oblongata in the in situarterially perfused preparation of the neonatal rat2009

    • 著者名/発表者名
      Tadachika Koganezawa, Naohito Terui, Anthony E. Pickering, Julian F. R
    • 学会等名
      6th Congress of The International Society for Autonomic Neuroscience
    • 発表場所
      Sydney
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Whole cell patch recording of sympathetic pre-motor neurons in the medulla oblongata in the in situ arterially perfused preparation of the neonatal rat2009

    • 著者名/発表者名
      小金澤禎史
    • 学会等名
      6th Congress of the International Society for Autonomic Neuroscience
    • 発表場所
      シドニー(豪州)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi