• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エンドセリンA型受容体分解誘導分子Jab1の心血管系疾患における病態的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21790237
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

西本 新  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教 (90396325)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード酵母ツーハイブリッド法 / エンドセリン受容体 / Jab1 / 蛋白質分解 / ユビキチン化 / エンドサイトーシス
研究概要

私は、新規エンドセリンA型受容体(ET_AR)結合蛋白質としてJab1を同定し、Jab1はET_ARのユビキチン化、蛋白質分解を亢進させることを明らかにした。さらに、アゴニストであるET-1でET_ARを刺激するとアゴニスト誘導性の蛋白質分解が引き起こされ、ET_ARレベルは時間依存的に減少していく一方、ET_ARに結合しているJab1量が増加すること、またET_ARより代謝回転が速いエンドセリンB型受容体(ET_BR)では、ET_ARに比べて、ユビキチン化が亢進しているとともに、より多くのJab1と結合していることを明らかにした(Nishimoto A.et al.,Biochem Biophys Res Commun.,391,p1616-22,2010)。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Jab1 regulates levels of endothelin type A and B receptors by promoting ubiquitination and degradation.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto A, Lu L, Hayashi M, Nishiya T, Horinouchi T, Miwa S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 391(4)

      ページ: 1616-1622

    • NAID

      120001909636

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endothelin type B receptor-induced sustained Ca2+ influx involves G(q/11)/phospholipase C-independent, p38 mitogen-activated protein kinase-dependent activation of Na+/H+ exchanger.2010

    • 著者名/発表者名
      Higa T, Horinouchi T, Aoyagi H, Asano H, Nishiya T, Nishimoto A, Muramatsu I, Miwa S.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci. 113(3)

      ページ: 276-280

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endothelin type B receptor-induced sustained Ca2+ influx involves G(q/11)/phospholipase C-independent, p38 mitogen-activated protein kinase-dependent activation of Na+/H+ exchanger2010

    • 著者名/発表者名
      Higa T., et al
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 113(3) ページ: 276-280

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jab1 regulates levels of endothelin type A and B receptors by promoting ubiquitination and degradation2010

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto A., et al
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 391(4)

      ページ: 1616-22

    • NAID

      120001909636

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Regulation of endothelin receptor levels by receptor binding protein, Jab12010

    • 著者名/発表者名
      西本新、Lu lingyun、林美里、西屋禎、堀之内孝広、三輪聡一
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 受容体結合蛋白質Jab1によるエンドセリン受容体の発現レベル調節機構2009

    • 著者名/発表者名
      西本新、Lu lingyun、林美里、西屋禎、堀之内孝広、三輪聡一
    • 学会等名
      第19回日本循環薬理学会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都市)
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 受容体結合蛋白質Jab1によるエンドセリン受容体の発現レベル調節機構2009

    • 著者名/発表者名
      西本新、Lu lingyun、林美里、西屋禎、堀之内孝広、三輪聡一
    • 学会等名
      第60回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山市)
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Jab1, an ETAR-interacting protein, regulates ETAR level by promoting its degradation2009

    • 著者名/発表者名
      西本新、Lu lingyun、林美里、西屋禎、堀之内孝広、三輪聡一
    • 学会等名
      第26回国際心臓研究学会日本部会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(札幌市)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Regulation of cell surface endothelin type A receptor level by a novel receptor-interacting protein, Jab1.2009

    • 著者名/発表者名
      西本新、Lu lingyun、林美里、西屋禎、堀之内孝広、三輪聡一
    • 学会等名
      第36回国際生理学会世界大会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都市)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Regulation of cell surface endothelin type A receptor level by a novel receptor-interacting protein, Jab12009

    • 著者名/発表者名
      西本新
    • 学会等名
      第36回国際生理学会世界大会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Jab1, an ETAR-interacting protein, regulates ETAR level by promoting its degradation2009

    • 著者名/発表者名
      西本新
    • 学会等名
      第26回国際心臓研究学会日本部会
    • 発表場所
      北海道大学 学術交流会館(札幌市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi