• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝臓におけるPeriplakinの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 21790272
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関京都大学

研究代表者

伊藤 慎二  京都大学, 医学研究科, 助教 (50362512)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード肝臓 / 遺伝子発現 / 恒常性維持 / Periplakin / 胆汁鬱滞 / FXR / 炎症 / 胆汁酸 / 遺伝子発現制御
研究概要

PeriplakinはPlakinファミリーに属する,生体内での生理的役割が未解明の分子である.我々は, Periplakinが肝臓において,胆汁鬱滞あるいは胆汁鬱滞性肝炎に特異的な,著しい発現昂進を示すことを明らかにした.また,総胆管結紮によってperiplakinノックアウトマウスおよび野生型マウスに胆汁鬱滞を惹起させた際,両者の肝臓において,肝臓恒常性維持に関わる遺伝子群の発現プロファイルが有意に異なることを明らかにした.これらの結果から, Periplakinは肝臓の恒常性維持に関わる,新しい重要な分子である可能性が示唆された.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] Relevant use of Klotho in FGF19subfamily signaling system in vivo2010

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Tomiyama, Ryota Maeda, Itaru Urakawa, Yuji Yamazaki, Tomohiro Tanaka, Shinji ItoKen-ichi Tomiyama, Ryota Maeda, Itaru Urakawa, Yuji Yamazaki, Tomohiro Tanaka, Shinji Ito
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 107(4) 号: 4 ページ: 1666-1671

    • DOI

      10.1073/pnas.0913986107

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relevant use of Klotho in FGF19 subfamily signaling system in vivo2010

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Tomiyama, Ryota Maeda, Itaru Urakawa, Yuji Yamazaki, Tomohiro Tanaka, Shinji Ito, Yoko Nabeshima, Tsutomu Tomita, Shinji Odori, Kiminori Hosoda, Kazuwa Nakao, Akihiro Imura, Yo-ichi Nabeshima
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Science U.S.A. 107(4)

      ページ: 1666-1671

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intestinal hypoxia-inducible transcription factors are essential for iron absorption following iron deficiency Yatrik2009

    • 著者名/発表者名
      M. Shah, Tsutomu Matsubara, Shinji Ito, SunHee Yim, Frank J. Gonzalez
    • 雑誌名

      Cell Metabolism

      巻: 9(2) ページ: 152-164

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intestinal hypoxia-inducible transcription factors are essential for iron absorption following iron deficiency2009

    • 著者名/発表者名
      Yatrik M.Shah, Tsutomu Matsubara, Shinji Ito, SunHee Yim, Frank J.Gonzalez
    • 雑誌名

      Cell Metabolism 9(20)

      ページ: 152-164

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi