研究課題/領域番号 |
21790354
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
人体病理学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
大上 直秀 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (60346484)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 腫瘍 / 胃癌 / 形質発現 / 膜蛋白質 / DSC2 / TSPAN8 / CAST / デスモコリン2 / テトラスパニン8 |
研究概要 |
本研究の目的は、胃型・腸型胃癌に特徴的に発現している細胞表面分子を網羅的に解析し、新規胃癌治療の標的分子を同定することである。正常胃粘膜および胃癌細胞株MKN-1、MKN-28、HSC-57を材料に、CAST法で細胞表面分子の網羅的解析を行った。合計7200クローンのシークエンスを行い、胃癌において特徴的に高発現しているDSC2、TSPAN8 遺伝子を同定した。これらの分子は新規胃癌治療の標的分子として期待される。
|