研究課題/領域番号 |
21790365
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
人体病理学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
三上 修治 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20338180)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 上皮-間葉転換 / 腎細胞癌 / Snail / 転移 / 浸潤 / 紡錘形細胞癌 / Snai1 |
研究概要 |
SnailはE-cadherin発現を抑制し、matrix metalloproteinase(MMP)発現を誘導する上皮-間葉転換(EMT)の主要な転写因子である。原発性腎細胞癌97例を対象にSnailとE-cadherin発現を免疫組織学的に検討した。SnailはG3の腎細胞癌において高発現しており、G1・G2の腎細胞癌では発現が低く、Snail高発現・E-cadherin低発現例は再発率が高く、予後不良であった。腎細胞癌由来の細胞株786-OのSnail発現をsiRNAによって抑制した結果、E-cadherin発現の上昇とMMP9発現抑制を認め、浸潤能が低下した。Snailが腎細胞癌のEMTに重要な役割を果たしており、Snailの抑制が腎細胞癌の治療標的になる可能性が示唆された。
|