研究課題/領域番号 |
21790387
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
実験病理学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
井上 博之 九州大学, 生体防御医学研究所, 助教 (80529967)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 腫瘍免疫 / メモリーT細胞 / BLT1 / LTB4 / GM-CSF / GVAX |
研究概要 |
本研究で、我々はBLT1-KOマウスにおけるGM-CSF遺伝子導入マウス白血病(WEHI3B)細胞(WGM)の腫瘍形成拒絶後の同細胞接種の再拒絶過程において、CD4+T細胞が重要な責任細胞である事を明らかにした。また、KO/WGM マウス群でステムセントラルメモリーT細胞を含む各種メモリーT細胞が促進されていた(day 46)。その誘導メカニズムとして、in vivoにおけるBLT1シグナル欠失は、腫瘍抗原貪食樹状細胞の遊走及び活性化、追従する適応免疫系の活性化及び免疫寛容系を抑制しながら、より強力な腫瘍抗原特異的メモリーCD4+T細胞を効率よく長期的に誘導することが示唆された。
|