• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動神経細胞におけるポリオウイルス感染初期過程の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21790438
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ウイルス学
研究機関独立行政法人国立がん研究センター (2010)
東京大学 (2009)

研究代表者

大岡 静衣  独立行政法人国立がん研究センター, 研究所, 研究員 (80313097)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードポリオウイルス / 運動神経細胞
研究概要

マウスまたはラット運動神経細胞のシナプス側と細胞体側を分離培養する系を改良するため、シナプス側と細胞体側それぞれの培地条件を最適化した。マウス骨格筋抽出液を運動神経細胞シナプス側へ添加することにより、マウス運動神経細胞のシナプス伸長が有意に促進された。分離培養チャンバーを用いたヒトポリオウイルス(PV)受容体(hPVR)-トランスジェニック(Tg)マウス運動神経細胞培養系において、細胞体側からGFP発現欠陥干渉PVを感染させた場合には、感染6時間後にはGFP発現が確認されウイルス複製開始が認められたのに対し、シナプス側から感染させた場合には、感染24時間後まではGFP発現が確認されず、48時間後に初めてGFP発現が確認され、感染48時間後までにウイルス複製開始していることが明らかになった。この結果から、細胞体側からとシナプス側からのPV感染には、感染効率に大きな差があるか、もしくは感染様式に質的な差がある可能性が示された。生細胞内での蛍光蛋白質の挙動を4次元イメージングするための条件検討として、CO_2培養器付き共焦点レーザースキャン顕微鏡を用いGFP発現細胞の蛍光観察を行った。培地をCO_2非依存培地に変更し密閉系で培養することで、細胞の状態が良いまま顕微鏡下での長期培養が可能となった。しかし、レーザー強度、ピンホールサイズ、Z断面数等について条件を幅広く振り検討したが、検討したいずれの条件でも、長時間観察ではレーザーによる細胞ダメージを免れなかった。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] 2A protease is not a prerequisite for poliovirus replication.2010

    • 著者名/発表者名
      Igarashi H, Yoshino Y, Miyazawa M, Horie H, Ohka S, Nomoto A.
    • 雑誌名

      J Virol. 84(12)

      ページ: 5947-5957

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Rapid detection of Pseudomonas aeruginosa in mouse feces by colorimetric loop-mediated isothermal amplification.2010

    • 著者名/発表者名
      Goto M, Shimada K, Sato A, Takahashi E, Fukasawa T, Takahashi T, Ohka S, Taniguchi T, Honda E, Nomoto A, Ogura A, Kirikae T, Hanaki K.
    • 雑誌名

      J Microbiol Methods. 81(3)

      ページ: 247-252

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 2A protease is not a prerequisite for poliovirus replication.2010

    • 著者名/発表者名
      Igarashi H, et al.
    • 雑誌名

      J Virol.

      巻: 84 ページ: 5947-5957

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid detection of Pseudomonas aeruginosa in mouse feces by colorimetric loop-mediated isothermal amplification.2010

    • 著者名/発表者名
      Goto M, et al.
    • 雑誌名

      J Microbiol Methods.

      巻: 81 ページ: 247-252

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid detection of Pseudomonas aeruginosa in mouse feces by colorimetric loop-mediated isothermal amplification2010

    • 著者名/発表者名
      Goto M., Shimada K., Sato A., Takahashi E., Fukasawa T., Takahashi T., Ohka S., Taniguchi T., Honda E., Nomoto A., Ogura A., Kirikae T., Hanaki K.
    • 雑誌名

      Journal of Microbiological Methods (in press, 掲載確定)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of dissemination pathways for poliovirus.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohka S.
    • 雑誌名

      ウイルス 59(1)

      ページ: 107-114

    • NAID

      130004922947

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Distribution of Kakugo virus and its effects on the gene expression profile in the brain of the worker honeybee Apis mellifera L.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiyuki T, Matsuzaka E, Nakaoka T, Takeuchi H, Wakamoto A, Ohka S, Sekimizu K, Nomoto A, Kubo T.
    • 雑誌名

      J Virol. 83(22)

      ページ: 11560-11568

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Receptor-dependent and -independent axonal retrograde transport of poliovirus in motor neurons.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohka S, Sakai M, Bohnert S, Igarashi H, Deinhardt K, Schiavo G, Nomoto A.
    • 雑誌名

      J Virol. 83(10)

      ページ: 4995-5004

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Distribution of Kakugo virus and its effects on the gene expression profile in the brain of the worker honeybee Apia mellifera L.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiyuki T., Matsuzaka E., Nakaoka T., Takeuchi H., Wakamoto A., Ohka S., Sekimizu K., Nomoto A., Kubo T.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 83

      ページ: 11560-11568

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポリオウイルスの体内伝播機構解析2009

    • 著者名/発表者名
      大岡静衣
    • 雑誌名

      ウイルス 59

      ページ: 107-114

    • NAID

      130004922947

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Receptor-dependent and -independent axonal retrograde transport of poliovirus in motor neurons2009

    • 著者名/発表者名
      Ohka S, Sakai M, Bohnert S, Igarashi H, Deinhardt K, Schiayo G, Nomoto A.
    • 雑誌名

      Jouranal of Virology 33

      ページ: 4995-5004

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 運動神経初代培養細胞の分離培養系におけるポリオウイルス感染2010

    • 著者名/発表者名
      大岡静衣, 他
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] RNA component of mitochondrial RNA-processing endoribonuclease (RMRP)と関連蛋白質の時空間局在から見えてくるがん性幹細胞の新規機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      大岡静衣
    • 学会等名
      NanoBio若手ソシアルネットワーキングシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] RNA component of mitochondrial RNA-processing endoribonuclease(RMRP)と関連蛋白質の時空間局在から見えてくるがん性幹細胞の新規機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      大岡静衣
    • 学会等名
      NanoBio若手ソシアルネットワーキングシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] カニクイザルを用いたポリオウイルス経口感染実験2009

    • 著者名/発表者名
      大岡静衣、永田典代、小池智、野本明男
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] カニクイザルを用いたポリオウイルス経口感染実験2009

    • 著者名/発表者名
      大岡静衣、永田典代、小池智、野本明男
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      東京都市センターホテル
    • 年月日
      2009-10-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 運動神経細胞におけるポリオウイルス感染初期過程の解析2009

    • 著者名/発表者名
      大岡静衣
    • 学会等名
      NanoBio若手ソシアルネットワーキングシンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-06-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動神経細胞におけるポリオウイルス感染初期過程の解析2009

    • 著者名/発表者名
      大岡静衣
    • 学会等名
      NanoBio若手ソシアルネットワーキングシンポジウム
    • 発表場所
      京都 関西セミナーハウス
    • 年月日
      2009-06-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] ヒトテロメレース逆転写酵素に対するモノクロナール抗体2011

    • 発明者名
      増富健吉、安川麻美、岡本奈緒子、大岡静衣、木下圭太
    • 権利者名
      独立行政法人国立がん研究センター
    • 出願年月日
      2011-04-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 標的抗原の検出方法2010

    • 発明者名
      花木賢一、大岡静衣、萩原純子
    • 権利者名
      学校法人岩手医科大学
    • 取得年月日
      2010-07-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 標的抗原の検出方法2010

    • 発明者名
      花木賢一、大岡静衣、萩原純子
    • 権利者名
      学校法人岩手医科大学
    • 取得年月日
      2010-07-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi