• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

院内感染により生じる医療費に関する診断群分類制度を用いたコスト分析の手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21790496
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医療社会学
研究機関名古屋大学

研究代表者

小野寺 睦雄  名古屋大学, 医学系研究科, 助教 (70378199)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード医療経済 / 院内感染 / 敗血症 / 播種性血管内凝固症候群
研究概要

我が国において院内感染が医療経済に及ぼす影響を検討するため、診断群分類による診療報酬の包括支払制度のデータを利用したコスト分析のモデルを開発し、実際の症例を検証した。院内感染を合併した患者では医療費が1入院当たり100~370万円増加していた。増加した医療費のうち抗菌薬のコストの占める割合は低く、感染に合併した病態の治療や在院日数の延長による入院料の増加が大きな割合を占めていることが判明した。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] DPCから見たICUにおける院内感染の経済的影響2009

    • 著者名/発表者名
      小野寺睦雄
    • 学会等名
      第11回日本医療マネジメント学会総会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2009-06-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] DPCから見たICUにおける院内感染の経済的影響2009

    • 著者名/発表者名
      小野寺睦雄
    • 学会等名
      第11回日本医療マネジメント学会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2009-06-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi