• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鍼灸臨床における安全対策と鍼灸師養成施設における安全教育に関するアンケート調査

研究課題

研究課題/領域番号 21790510
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医療社会学
研究機関明治国際医療大学

研究代表者

新原 寿志  明治国際医療大学, 鍼灸学部, 講師 (70319523)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード鍼灸安全性 / 安全性教育 / アンケート調査 / 開業鍼灸院 / 鍼灸師養成施設 / 鍼灸 / 鍼灸師養成学校
研究概要

開業鍼灸院を対象としたアンケート調査の結果から、安全対策について十分に周知徹底されているとは言えないこと、開業鍼灸師の(社)日本鍼灸師会や(社)全日本鍼灸学会への所属率は低いことから、卒後教育を効率的に実施することは困難であることが示唆された。鍼灸師の養成機関を対象としたアンケート調査では、安全教育において指導内容に差があることが示唆された。これらの結果から、鍼灸の安全性に関する卒後教育および学校教育の質の向上に向けた新たな取組みが必要であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 鍼灸臨床における安全性の現状第1報2011

    • 著者名/発表者名
      新原寿志、角谷英治、谷口博志、日野こころ、小笠原千絵、北出利勝
    • 学会等名
      開業鍼灸院を対象としたアンケート調査、全日本鍼灸学会雑誌(第60回全日本鍼灸学会学術大会、東日本大震災のため抄録号未刊)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi