• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インターフェロン誘発性うつ病の病態メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 21790529
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用薬理学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

山中 創  独立行政法人理化学研究所, 分子プローブ機能評価研究チーム, リサーチアソシエイト (10415573)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードPETイメージング / 霊長類 / 活動量 / セロトニンレセプター / セロトニントランスポーター / うつ病 / インターフェロン
研究概要

霊長類を対象としたインターフェロンによる自発活動やセロトニン作動性神経系の変化を評価するために、ビデオを用いた活動量計測システムとセロトニン作動性神経伝達の関連タンパクの陽電子放射断層画像撮影(PET)イメージングの評価系を構築した。2つのPETトレーサーの脳内局在を明確にすると共に、活動総時間の経時的変化を明らかにした。また、麻酔状態のPETイメージングへの影響も調べた

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] An Alteration in the Lateral Geniculate Nucleus of Experimental Glaucoma Monkeys : In vivo Positron Emission Tomography Imaging of Glial Activation2012

    • 著者名/発表者名
      Shimazawa M, Ito Y, Inokuchi Y, Yamanaka H, Nakanishi T, Hayashi T, Ji B, Higuchi M, Suhara T, Imamura K, Araie M, Watanabe Y, Onoe H, Hara H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increase in hypothalamic aromatase in macaque monkeys treated with anabolic-androgenic steroids2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Onoe K, Doi H, Nagata H, Yamagishi G, Hosoya T, Tamura Y, Wada Y, Yamanaka H, Yokoyama C, Mizuma H, Takashima T, Bergstrom M, Onoe H, Langstrom B, Watanabe Y
    • 雑誌名

      PET study with[^<11> C] vorozole. Neuroreport

      巻: 22 ページ: 326-330

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of endoplasmic reticulum stress on neuronal cell death in the lateral geniculate nucleus in the monkey glaucoma model2011

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Shimazawa M, Inokuchi Y, Yamanaka H, Tsuruma K, Imamura K, Onoe H, Watanabe Y, Aihara M, Araie M, Hara H
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 33 ページ: 843-855

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental changes in P-glycoprotein function in the blood-brain barrier of nonhuman primates : PET study with R-^<11> C-verapamil and 11C-oseltamivir2011

    • 著者名/発表者名
      Takashima T, Yokoyama C, Mizuma H, Yamanaka H, Wada Y, Onoe K, Nagata H, Tazawa S, Doi H, Takahashi K, Morita M, Kanai M, Shibasaki M, Kusuhara H, Sugiyama Y, Onoe H, Watanabe Y
    • 雑誌名

      J Nucl

      巻: 52 ページ: 950-957

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mapping of serotonin transporters by positron emission tomography with[^<11> C] DASB in conscious common marmosets : comparison with rhesus monkeys2010

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama C, Yamanaka H, Onoe K, Kawasaki A, Nagata H, Shirakami K, Doi H, Onoe H
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: 64 ページ: 594-601

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 麻酔薬の[^<11> C] DASB結合能に対する影響:マカクザルを用いた検討2012

    • 著者名/発表者名
      山中創、大野正裕、森智子、武田千穂、平尾有日子、安藤亜美、横山ちひろ、土居久志、尾上浩隆
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2012-05-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 無麻酔下アカゲザルのセロトニン1Bレセプターイメージング-[^<11> C] AZ10419369を用いたPET研究-2011

    • 著者名/発表者名
      山中創、横山ちひろ、大野正裕、武田千穂、平尾有日子、倉井佐知、土居久志、尾上浩隆
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-05-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 無麻酔下アカゲザルのセロトニン1Bレセプターイメージング-[^<11>C]AZ10419369を用いたPET研究-2011

    • 著者名/発表者名
      山中創、横山ちひろ、大野正裕、武田千穂、平尾有日子、倉井佐知、土居久志、尾上浩隆
    • 学会等名
      第6回日本分子イメージング学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸(神戸国際会議場)
    • 年月日
      2011-05-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Influence of propofol anesthesia on regional functional state of brain serotonin transporter2010

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, H., Onoe, K., Yokoyama, C., Onoe, H.
    • 学会等名
      PET study with[^<11> C] DASB in macaque monkeys. World Molecular Imaging Congress
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] プロポフォール麻酔は[^<11> C] DASBのセロトニントランスポーターへの結合を上昇させる:マカクザルを用いたPET研究2010

    • 著者名/発表者名
      山中創、尾上嘉代、横山ちひろ、尾上浩隆
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] PETを用いた緑内障早期診断法の確立2010

    • 著者名/発表者名
      嶋澤雅光、井口勇太、伊藤保志、山中創、林拓也、季斌、樋口真人、須原哲也、今村一之、新家眞、渡辺恭良、尾上浩隆、原英彰
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 小動物におけるモノアミントランスポーターPETイメージング2010

    • 著者名/発表者名
      山中創
    • 学会等名
      分子イメージング研究シンポジウム2010
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-01-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] C^^<11>-Labeled cetrozole : a better PET tracer for aromatase2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., Hosoya, T., Onoe, K., Doi, H., Nagata, H., Hiramatsu, T., Li, X. L., Wada, Y., Takashima, T., Katayama, Y., Yamanaka, H., Suzuki, M., Onoe, H., Watanabe, Y.
    • 学会等名
      World Molecular Imaging Congress
    • 発表場所
      Montreal
    • 年月日
      2009-09-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 無麻酔下コモンマーモセットの[^<11> C] DASBによるPETイメージング:アカゲザルとの比較2009

    • 著者名/発表者名
      横山ちひろ、山中創、尾上嘉代、川崎章弘、長田浩子、白神恵子、土居久志、和田康弘、渡辺恭良、尾上浩隆
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 小動物用PETを用いたマカクサルおよびマーモセット脳における[^<11> C] DASB結合能2009

    • 著者名/発表者名
      山中創、横山ちひろ、長田浩子、土居久志、尾上嘉代、渡辺恭良、尾上浩隆
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi