研究課題/領域番号 |
21790563
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
衛生学
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
姉川 敬裕 久留米大学, 医学部, 助教 (00511833)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 血管内皮機能 / 内皮由来マイクロパーティクル / フローサイトメトリー / Flow mediated vasodilatation / 予防医学 / 喫煙 / 内皮機能 / マイクロパーティクル / flow mediated dilatation |
研究概要 |
フローサイトメトリーを用いた特異度の高い内皮由来マイクロパーティクル(EMP)の測定法を確立した。また、EMPが内皮機能を特異的に反映するバイオマーカーであるという仮説に基づき、健康若年者の喫煙が内皮機能に与える影響に関して検討した。EMPを測定したが、喫煙者・非喫煙者間のEMP数に有意差はなく、禁煙によるEMP数の減少は認められなかった。
|