• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カルシウムによる生活習慣病のケモプリベンション効果をランダム化比較試験で検証する

研究課題

研究課題/領域番号 21790574
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関新潟大学

研究代表者

尾山 真理  新潟大学, 医歯学系, 助教 (00447608)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード保健栄養 / 生活習慣病 / 化学予防 / ランダム化比較試験 / カルシウム / 血圧 / 予防医学 / 耐糖能 / 動脈硬化
研究概要

本研究は、ランダム化比較試験(RCT)のデザインを用いて、カルシウム摂取量増加の動脈硬化性疾患リスクファクター改善効果を明らかにすることを目的とした。女性ボランティア450人を1)カルシウム250mg、2)カルシウム500mg、3)プラセボを毎日服用する群、の3群に割付け、2年間の動脈硬化性疾患リスクファクターの変化を3群間で比較した。カルシウム250mg/日および500mg/日の摂取増加は血圧を低下させることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 備考 (3件)

  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.med.niigata-u.ac.jp/hyg/carct.html6

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.niigata-u.ac.jp/hyg/carct.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.niigata-u.ac.jp/hyg/carct.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi