• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バレット食道および食道腺癌における新しい分子マーカーの同定と新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21790641
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

盛一 健太郎  旭川医科大学, 医学部, 助教 (70455715)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードバレット食道 / 食道円柱上皮化生 / メチル化異常 / ゲノム不安定性 / H.pylori
研究概要

1.バレット食道における種々の分子マーカーの同定
円柱上皮化生粘膜(CLE)について症例数を63例増やして,すでに我々により得られた腸上皮化生を有するバレット食道(SIM)の結果と比較検討した.1)CDX2はCLEの30.2%に陽性であり,HP陽性例で50%,HP陰性例で18%と,HP感染例で有意に発現頻度が高かった(p<0.05).SIMでは全例陽性であった.Das-1抗体反応性はCLE14.3%,SIM75.7%でありSIMで有意に高かった.CLEではHP感染との有意な関連性はなかったが,SIMではHP陽性例におけるDas-1陽性率が85%でありHP陰性例(64%)に比べ有意に高かった.2)メチル化異常の頻度は,C-E,SIMでそれぞれE-cadherinが6%,51%,APCが37%,68%,p16が8%,18%,hMLH1が0%,9%であり,CLFた比べSIMでE-cadherin,APCが有意に高かった.SIMでのHP陽性例でE-cadherinのメチル化異常が有意に高頻度であった(p<0.01)が,APCにおいてはHP感染との有意な関連性はなかった.3)ゲノム不安定性(GIN)はCLE5%,SIM53%でありSIMで有意に高かった.HP陽性のSIMでは56%でHP陰性例33%に比べ有意に高かった.以上の結果から,HP陽性のCLEではCDX2の陽性率が高いことから,HP感染はSIMへの進展を促進する可能性がある.また,HP陽性のSIMではDas-1抗体発現,GINやメチル化異常が高頻度であることから,HP感染はSIMにおける分子異常の蓄積にも関与していることが示唆された.現在は,in vitroの系で検証中である.
2.バレット食道におけるH.pylori感染率と分子マーカーのH.pylori除菌後の発現変化の解析
現在,CLE5例を解析中である.少数例ながら,除菌療法成功後にDas-1陽性→陰性が2例,MSI消失例が2例に認められた.今後,メチル化異常などの検討も進める予定である.
3.食道モデルを用いた上記分子マーカーの解析
前回報告と同様に,至適条件を検討中である.前回よりさらに長期に経過を観察しているモデルがあるので今後解析する.

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Immunoprecipitation of nucleosomal DNA is a novel procedure to improve the sensitivity of serum screening for the p16 hypermethylation associated with colon cancer.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto J, Fujiya M, Okamoto K, Nata T, Inaba Y, Moriichi K, Tanabe H, Mizukami Y, Watari J, Ashida T, Kohgo Y.
    • 雑誌名

      Cancer Epidemiol

      巻: 34 ページ: 194-199

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Barrett食道/癌の発生にエピジェネティクス異常はどうかかわるか2010

    • 著者名/発表者名
      盛一健太郎
    • 雑誌名

      分子消化器病

      巻: 7 ページ: 355-362

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] バレット粘膜・バレット食道癌における Genetic および Epigenetic 異常と Helicobacter pylori 感染との関連についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      盛一健太郎
    • 雑誌名

      消化器科 49

      ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Barrett 粘膜の臨床的背景およびゲノム不安定性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      野村好紀
    • 学会等名
      第96回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2010-04-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] バレット食道形成に関与するDNAメチル化異常と分子マーカーの検討2009

    • 著者名/発表者名
      盛一健太郎
    • 学会等名
      JDDW 2009 ワークショップ17
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi