• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪性肝炎の病態形成におけるマクロファージスカベンジャー受容体の役割

研究課題

研究課題/領域番号 21790682
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

藤井 英樹  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 病院講師 (20382070)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード肝臓 / 炎症 / 線維化 / メチオニン / コリン / NASH / MSR-A
研究概要

マクロファージスカベンジャー受容体A(MSR-A)ノックアウトマウスにメチオニン・コリン欠乏(MCD)食を投与しNASHを発症させた。MSR-Aノックアウトマウス群はコントロール群に比し肝内に誘導されるマクロファージ数が少なく、肝内の炎症性サイトカインのmRNAレベルも低下していた。更に、主な肝線維化関連遺伝子のmRNAレベルは低下し、膠原線維の量も低下していた。以上の結果より、MSR-Aは炎症を調節することで肝線維化に関与する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Role of Macrophage Scavenger Receptor A in Hepatic Fibrogenesis of an Animal NASH Model2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Fujii
    • 学会等名
      The 9th JSH Single Topic Conference "NASH 2010"
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Role of Macrophage Scavenger Receptor A in Hepatic Fibrogenesis of an Animal NASH Model2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Fujii
    • 学会等名
      The 9th JSH Single Topic Conference "NASH 2010"
    • 発表場所
      Tokyo, Japan(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マウスNASHモデルにおけるMacrophage scavenger receptor A(MSR-A)の役割の検討2010

    • 著者名/発表者名
      藤井英樹
    • 学会等名
      第46回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      山形テルサ
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi