• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄由来細胞をターゲットにした動脈硬化性疾患に対する治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 21790709
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

岩田 洋  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00451807)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード動脈硬化 / 細胞起源 / 骨髄由来細胞 / 平滑筋細胞 / 分子メカニズム
研究概要

背景:リンパ球・単球・マクロファージなどの骨髄由来細胞は平滑筋類似の形質を獲得し、血管リモデリングに寄与することが報告されている。本研究において、我々はリンパ球・単球・マクロファージのサブクラスの多様な機能と分化制御機構に着目し、血管病への骨髄由来細胞の機能を明らかにすることを試みた。
方法と結果:
1)マウスを用いた実験:マウス高分化型(収縮型)平滑筋に発現する平滑筋マーカー、平滑筋ミオシン重鎖(SM myosin heavy chain ; SM-MHC)に対するきわめて特異度の高い抗体を新たに作製、さらに細胞起源を研究する目的でSM-MHCノックインマウス(SM-MHCを発現するとLacZを発現する=X-gal染色で青色に染まる)、やや分化度の低い平滑筋にも発現する平滑筋マーカー、平滑筋α-アクチン(SMα-actin)が発現するとGFPが発現するトランスジェニックマウスの両マウスラインを確立、それらのマウスの骨髄細胞を放射線により骨髄細胞を破壊した野生型マウスに移植し、さまざまな血管リモデリングのモデルマウス(ガイドワイヤーによる血管障害モデル、ApoEノックマウスを用いた高コレステロール動脈硬化モデル、心移植による動脈硬化モデル)を行い、骨髄由来細胞の関与と分化度を検討した。その結果、骨髄由来細胞は、(1)血管リモデリング部位に浸潤する(2)SM-MHCは発現しないが、SMα-actinは発現する。ということが明らかとなった。そのため、血管リモデリングにおいて、骨髄由来細胞は、平滑筋細胞様の形質を獲得するが、高分化型平滑筋細胞へは分化しない、ということが明らかとなった。さらに、その骨髄由来平滑筋"様"細胞の働きや細胞系を詳しく解析するため、動脈リモデリングマウスから骨髄由来SMα-actin陽性細胞(骨髄由来平滑筋"様"細胞)を単離し、その形質を詳細に検討したところ、骨髄由来平滑筋"様"細胞は炎症性単球(inflammatory monocytes)の形質を有することが明らかとなった。
2)心筋梗塞症例の閉塞冠動脈から吸引された血栓の解析:心筋梗塞の診断にて東京大学付属病院に入院した68人から吸引された108個の冠動脈内血栓を組織学的に検討したところ、血栓内に含まれる幼若細胞(CD34陽性細胞)の比率が高いほど、慢性期の再狭窄が高率であった。
結語:
骨髄由来細胞は血管障害に際し動員され、病変に浸潤、炎症細胞としての形質と同時に平滑筋の形質を一部発現しながら、血管リモデリングの促進にはたらくと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Bone Marrow.Derived Cells Contribute to Vascular Inflammation but Do Not Differentiate Into Smooth Muscle Cell Lineages2010

    • 著者名/発表者名
      岩田洋、真鍋一郎、藤生克人、山本哲史、武田憲文、江口航生、古谷安希子、黒尾誠、佐田政隆、永井良三
    • 雑誌名

      Circulation 122巻

      ページ: 2048-2057

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of primitive cells in intracoronary thrombi on lesion prognosis: temporal analysis of cellular constituents of thrombotic material obtained from patients with acute coronary syndrome2010

    • 著者名/発表者名
      岩田洋、佐田政隆、安東治郎、藤田英雄、森田敏宏、澤城大悟、高橋政夫、平田陽一郎、高梨秀一郎、田端実、平田恭信、永井良三
    • 雑誌名

      Heart 96巻

      ページ: 748-755

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone Marrow-Derived Cells Contribute to Vascular Inflammation but Do Not Differentiate Into Smooth Muscle Cell Lineages2010

    • 著者名/発表者名
      岩田洋、真鍋一郎、藤生克人、山本哲史、武田憲文、江口航生、古谷安希子、黒尾誠、佐田政隆、永井良三
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 122 ページ: 2048-57

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of primitive cells in intracoronary thrombi on lesion prognosis : temporal analysis of cellular constituents of thrombotic material obtained from patients with acute coronary syndrome2010

    • 著者名/発表者名
      岩田洋、佐田政隆、安東治郎、藤田英雄、森田敏宏、澤城大悟、高橋政夫、平田陽一郎、高梨秀一郎、田端実、平田恭信、永井良三
    • 雑誌名

      Heart

      巻: 96 ページ: 748-755

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Abstract 19704 : "Significant Correlation between Primitive Cells in Intracoronary Thrombi in Patients with Myocardial Infarction and Lesion Progression" Circulation 122 : A19704.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Iwata, Masataka Sata, Jiro Ando, Hideo Fujita, Daigo Sawaki, Masao Takahashi, Yasunobu Hirata, Ryozo Nagai
    • 学会等名
      2010 American Heart Association Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国シカゴ
    • 年月日
      2010-11-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Bone Marrow-derived Cells Contribute to Vascular Inflammation but Do Not Differentiate Into Smooth Muscle Cell Lineages2009

    • 著者名/発表者名
      岩田洋
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2009
    • 発表場所
      Orange County Convention Center(Florida, USA)
    • 年月日
      2009-11-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A Novel Mouse Model of Thoracic Aortic Aneurysm Revealed the Protective Property of TNF-alpha Against the Rupture of Aneurysm2009

    • 著者名/発表者名
      岩田洋
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2009
    • 発表場所
      Orange County Convention Center(Florida, USA)
    • 年月日
      2009-11-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A Novel Mouse Model of Thoracic Aortic Aneurysm Revealed the Protective Property of TNF-alpha Against the Rupture of Aneurysm2009

    • 著者名/発表者名
      岩田洋
    • 学会等名
      第73回 日本循環器学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2009-03-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Bone Marrow-derived Cells Contribute to Vascular Inflammation but Do Not Differentiate Into Smooth Muscle Cell Lineages2009

    • 著者名/発表者名
      岩田洋
    • 学会等名
      第73回 日本循環器学会 Young Investigator's Award 審査選考会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル大阪(大阪)
    • 年月日
      2009-03-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Abstract 5429 : "Bone Marrow-derived Cells Contribute to Vascular Inflammation but Do Not Differentiate Into Smooth Muscle Cell Lineages" Circulation, 120 : S1090-S1091.2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Iwata, Ichiro Manabe, Katsuhito Fujiu, Norifumi Takeda, Kosei Eguchi, Masataka Sata, Ryozo Nagai
    • 学会等名
      2009 American Heart Association Annual ScientificMeeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国オーランド
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Abstract 4958 : "A Novel Mouse Model of Thoracic Aortic Aneurysm Revealed the Protective Property of TNF-alpha Against the Rupture of Aneurysm" Circulation, 120 : S1030.2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Iwata, Ichiro Manabe, Ryozo Nagai
    • 学会等名
      2009 I American Heart Association Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国オーランド
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 高血圧ナビゲーター第3版、表題:血管リモデリング2011

    • 著者名/発表者名
      岩田洋、永井良三
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 高血圧ナビゲーター第3版、表題:血管リモデリング

    • 著者名/発表者名
      岩田洋、永井良三
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi