• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アドレノメデュリン受容体制御系の病態生理学的意義の解明と、治療標的としての展開

研究課題

研究課題/領域番号 21790713
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関信州大学

研究代表者

新藤 優佳  信州大学, 医学系研究科, 研究員 (50507506)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードアドレノメデュリン / RAMP / 血管 / 血管新生 / 血管内皮細胞
研究概要

アドレノメデュリン(AM)は、多彩な生理活性を有するペプチドであり、循環器疾患との関連性も示唆されている。本研究では、Gタンパク共役型受容体の調節因子であるRAMP2のノックアウトマウスの樹立、解析から、RAMP2がAMの血管機能を規定している事を示した。
本研究では、血管のRAMP2の意義を直接明らかとするために、血管内皮細胞特異的RAMP2ノックアウトマウス(E-RAMP2-/-)を樹立した。E-RAMP2-/-のほとんどは胎生後期に致死であり、血管の脆弱性による全身性浮腫を認めた。一方で、血管のRAMP2発現が2割程度残存する一部のE-RAMP2-/-は、成体が得られた。成体のE-RAMP2-/-では、加齢と共に全身の臓器の血管炎、酸化ストレスレベルの充進と臓器内の線維化か認められた。
以上から、RAMP2は、AMの血管における機能規定因子であり、発生段階における血管新生に加えて、成体におけるAMの血管、臓器保護作用において重要であることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Adrenomedullin in sinusoidal endothelial cells play protective roles against cold injury of liver.2010

    • 著者名/発表者名
      Iinuma N, Sakurai T, Kamiyoshi A, ShindoY,Arai T,Yoshizawa T, Koyama T, Uetake R, Kawate H, Muto S, Tagawa Y, Miyagawa S, Shindo T.
    • 雑誌名

      Peptides. 31

      ページ: 865-871

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adrenomedullin in sinusoidal endothelial cells play protective roles against cold injury of liver.2010

    • 著者名/発表者名
      Iinuma N, Sakurai T, Kamiyoshi A, Ichikawa-Shindo Y, Arai T, Yoshizawa T, Koyama T, Uetake R, Kawate H, Muto S, Tagawa Y, Miyagawa S, Shindo T
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 31 ページ: 865-871

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adrenomedullin in sinusoidal endothelial cells play protective roles against cold injury of liver.2010

    • 著者名/発表者名
      linuma N, Sakurai T, Kamiyoshi A, Ichikawa-Shindo Y, Arai T, Yoshizawa T, Koyama T, Uetake R, Kawate H, Muto S, Tagawa Y, Miyagawa S, Shindo T
    • 雑誌名

      Peptides. 31(5)

      ページ: 865-871

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endogenous a-CGRP mitigates liver fibrosis in chronic hepatitis induced by repeated administration of concanavalin A.2009

    • 著者名/発表者名
      Kamiyoshi A, Sakurai T, Shindo Y. Iinuma N, Kawate H, Yoshizawa T,Koyama T, Muto S, Shindo T.
    • 雑誌名

      Liver International. 29(5)

      ページ: 642-649

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of angiogenesis and vascular integrity by adrenomedullin-RAMP2 system.2009

    • 著者名/発表者名
      Shindo Y, Sakurai T, Kamiyoshi A, Koyama T, Yoshizawa T, Shindo T
    • 雑誌名

      血管 32(2)

      ページ: 33-36

    • NAID

      10024857719

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endogenous a-calcitonin gene-related peptide mitigates liver fibrosis in chronic hepatitis induced by repeated administration of concanavalin A2009

    • 著者名/発表者名
      Kamiyoshi A, Sakurai T, Shindo Y. Iinuma N, Kawate H, Yoshizawa T, Koyama T, Muto S, Shindo T.
    • 雑誌名

      Liver Int. 29(5)

      ページ: 642-649

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 血管内皮細胞におけるアドレノメデュリン-RAMP2システムの役割2010

    • 著者名/発表者名
      小山晃英、新藤優佳
    • 学会等名
      第33回 日本高血圧学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アドレノメデュリン-RAMP2シメテムの病態生理学的意義の解明2009

    • 著者名/発表者名
      新藤優佳
    • 学会等名
      CKD award 2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アドレノメデュリン-RAMP2システムは、血管新生、血管構造安定化、血管恒常性維持に必須である2009

    • 著者名/発表者名
      新藤優佳
    • 学会等名
      第82回日本内分泌学会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2009-04-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アドレノメデュリン-RAMP2システムによる血管新生、血管恒常性維持機構2009

    • 著者名/発表者名
      新藤優佳
    • 学会等名
      第38回日本心脈管作動物質学会 Young Investigator Award受賞
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アドレノメデュリン-RAMP2システムは、血管新生、血管構造安定化、血管恒常性維持に必須である2009

    • 著者名/発表者名
      新藤優佳
    • 学会等名
      第82回日本内分泌学会 Young Investigator Award受賞
    • 発表場所
      群馬
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www7a.biglobe.ne.jp/~shindo/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www7a.biglobe.ne.jp/~shindo/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www7a.biglobe.ne.jp/~shindo/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi