• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心臓Naチャネル病の病態解明-心房細動モデルマウスの作製・解析-

研究課題

研究課題/領域番号 21790720
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

牧山 武  京都大学, 医学研究科, 助教 (30528302)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード不整脈 / 分子心臓病態学 / イオンチャネル
研究概要

心筋唯一のNaチャネルであるSCN5A遺伝子は、その異常により多彩な遺伝性不整脈疾患を引き起こすことが知られている。乳幼児突然死症候群(SIDS)における遺伝子解析では、SCN5A異常を多く認め、変異チャネルは機能亢進(QT延長症候群3型)のみではなく、機能低下(Brugada症候群)も原因となっていた。また、遺伝性不整脈疾患患者にて心臓Naチャネル結合蛋白であるTCAP(Z帯構成蛋白)遺伝子解析を行ったところ、検出された遺伝子異常がNa電流を減少させ、本遺伝子異常によるNaチャネル病発症への関与が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A novel KCM2 nonsense mutation, S369X, impedes trafficking and causes a limited form of Andersen-Tawil Syndrome.2011

    • 著者名/発表者名
      Doi T, Makiyama T, Morimoto T, Haruna Y, Tsuji K, Akao M, Takahashi Y, Kimura T, Horie M.
    • 雑誌名

      Circulation Cardiovascular Genetics.

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel KCNE5 variants are associated with Brugada syndrome and idiopathic ventricular fibrillation.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Zankov D, Ding W, Makiyama T, Doi T, Shizuta S, Itoh H, Nishio Y, Hattori T, Matsuura H, Horie M.
    • 雑誌名

      Circulation Arrhythmia and Electrophysiol.

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk Determinants in Individuals With a Spontaneous Type 1 Brugada ECG.2011

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto A, Hayashi H, Makiyama T, Yoshino T, Mizusawa Y, Sugimoto Y, Ito M, Xue JQ, Murakami Y, Horie M.
    • 雑誌名

      Circ J. 75(4)

      ページ: 1623-9

    • NAID

      10028103115

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel KCNJ2 nonsense mutation, S369X, impedes trafficking and causes a limited form of Andersen-Tawil syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Doi T, Makiyama T, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Cardiovascular Genetics

      巻: (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel KCNE5 variants are associated with Brugada syndrome and idiopathic ventricular fibrillation2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Makiyama T, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Arrhythmia and Electrophysiology

      巻: (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk Determinants in Individuals With a Spontaneous Type 1 Brugada ECG2011

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto S, Makiyama T, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: (掲載確定)

    • NAID

      10028103115

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atrioventricular block-induced Torsades de Pointes with clinical and molecular backgrounds similar to congenital long QT syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Oka Y, Itoh H, Ding WG, Shimizu W, Makiyama T, Ohno S, Nishio Y, Sakaguchi T, Miyamoto A, Kawamura M, Matsuura H, Horie M.
    • 雑誌名

      Circ J. 25;74(12)

      ページ: 2562-71

    • NAID

      10027424141

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heart rate-dependent variability of cardiac events in type 2 congenital long-QT syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka I, Shimizu W, Mizusawa Y, Sakaguchi T, Itoh H, Ohno S, Makiyama T, Yamagata K, Makimoto H, Miyamoto Y, Kamakura S, Horie M.
    • 雑誌名

      Europace. 12(11)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long QT syndrome with compound mutations is associated with a more severe phenotype : a Japanese multicenter study.2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Shimizu W, Hayashi K, Yamagata K, Sakaguchi T, Ohno S, Makiyama T, Akao M, Ai T, Noda T, Miyazaki A, Miyamoto Y, Yamagishi M, Kamakura S, Horie M.
    • 雑誌名

      Heart Rhythm. 7(10)

      ページ: 1411-1418

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High prevalence of early repolarization in short QT syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Makiyama T, Koyama T, Kannankeril PJ, Seto S, Okamura K, Oda H, Itoh H, Okada M, Tanabe N, Yagihara N, Kamakura S, Horie M, Aizawa Y, Shimizu W.
    • 雑誌名

      Heart Rhythm. 7(5)

      ページ: 647-52

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 堀江稔家族性ベースメーカ植込み症例における遺伝的背景の検討-心臓Na+チャネル病2010

    • 著者名/発表者名
      牧山武, 静田聡, 赤尾昌治, 木村剛
    • 雑誌名

      Lamin A/C遺伝子関連心筋症-心電図 30

      ページ: 201-209

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel SCN5A mutation associated with the linker between III and IV domains of Na (v) 1.5 in a neonate with fatal long QT syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamura K, Muneuchi J, Uike K, Ikeda K, Inoue H, Takahata Y, Shiokawa Y, Yoshikane Y, Makiyama T, Horie M, Hara T.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol. 5;145(1)

      ページ: 61-64

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家族性ベースメーカ植込み症例における遺伝的背景の検討-心臓Na+チャネル病、Lamin A/C遺伝子関連心筋症-2010

    • 著者名/発表者名
      牧山武, 静田聡, 赤尾昌治, 木村剛, 堀江稔
    • 雑誌名

      心電図

      巻: 30 ページ: 201-209

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Long QT syndrome with compound mutations is associated with a more severe phenotype : a Japanese multicenter study2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Makiyama T, et al.
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 7 ページ: 1411-8

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High prevalence of early repolarization in short QT syndrome2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Makiyama T, et al
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 7 ページ: 647-52

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High prevalence of early repolarization in short QT syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Makiyama T, et al.
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Latent genetic backgrounds and molecular pathogenesis in drug-induced long-QT syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Sakaguchi T, Ding WG, Watanabe E, Watanabe I, Nishio Y, Makiyama T, Ohno S, Akao M, Higashi Y, Zenda N, Kubota T, Mori C, Okajima K, Haruna T, Miyamoto A, Kawamura M, Ishida K, Nagaoka I, Oka Y, Nakazawa Y, Yao T, Jo H, Sugimoto Y, Ashihara T, Hayashi H, Ito M, Imoto K, Matsuura H, Horie M.
    • 雑誌名

      Circ Arrhythm Electrophysiol. 2(5)

      ページ: 511-523

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] D85N, a KCNE1 polymorphism, is a disease-causing gene variant inlong QT syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishio Y, Makiyama T, Itoh H, Sakaguchi T, Ohno S, Gong YZ, Yamamoto S, Ozawa T, Ding WG, Toyoda F, Kawamura M, Akao M, Matsuura H, Kimura T, Kita T, Horie M.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol. 25;54(9)

      ページ: 812-819

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel KCNE3 mutation reduces repolarizing potassium current and associated with long QT syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Toyoda F, Zankov DP, Yoshida H, Makiyama T, Tsuji K, Honda T, Obayashi K, Ueyama H, Shimizu W, Miyamoto Y, Kamakura S, Matsuura H, Kita T, Horie M.
    • 雑誌名

      Hum Mutat. 30(4)

      ページ: 557-563

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel KCNE3 mutation reduces repolarizing potassium current and associated with long QT syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Makiyama T, et al.
    • 雑誌名

      Human Mutation 30

      ページ: 557-563

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] D85N, a KCNE1 polymorphism, is a disease-causing gene variant in long QT syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishio Y, Makiyama T, et al.
    • 雑誌名

      The American College of Cardiology 54

      ページ: 812-819

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Latent genetic backgrounds and molecular pathogenesis in drug-induced long-QT syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Makiyama T, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Arrhythmia Electrophysiology 2

      ページ: 511-523

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel SCN5A mutation associated with the linker between III and IV domains of Na(v)1.5 in a neonate with fatal long QT syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamura K, Makiyama T, et al.
    • 雑誌名

      International Jurnal of Cardiology

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Both Gain- and Loss-of-Function Mutations in the Cardiac Na+ Channel Gene, SCN5A, are Associated with Sudden Infant Death Syndrome (SIDS)2010

    • 著者名/発表者名
      牧山武
    • 学会等名
      APHRS 2010
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2010-10-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 心筋症における遺伝的背景の検討(ミオシン重鎖遺伝子解析)2010

    • 著者名/発表者名
      若本陽子
    • 学会等名
      第27回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2010-10-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] KCNE5遺伝子変異からBrugada症候群の性差を考える2010

    • 著者名/発表者名
      大野聖子
    • 学会等名
      第27回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2010-10-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Inherited VentricularArrhythmic Disorders in Asia : What's New and What's Different from US and Europe?2010

    • 著者名/発表者名
      牧山武
    • 学会等名
      Heart Rhythm
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2010-05-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Inherited Ventricular Arrhythmic Disorders in Asia : What's New and What's Different from US and Europe?2010

    • 著者名/発表者名
      牧山武
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2010
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2010-05-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Dilated Cardiomyopathy : DCM, Case presentation2010

    • 著者名/発表者名
      牧山武
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Both Gain- and Loss-of-Function Mutations in the Cardiac Na Channel Gene, SCN5A, are Associated with Sudden Infant Death Syndrome (SIDS)2010

    • 著者名/発表者名
      牧山武
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Both Gain-andLoss-of-Function Mutations in the Cardiac Na+ Channel Gene, SCN5A, are Associated with Sudden Infant Death Syndrome(SIDS).2010

    • 著者名/発表者名
      牧山武
    • 学会等名
      第74回日本循環器学学術集会(Focus session)
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Dilated Cardiomyopathy : DCM, Case presentation.2010

    • 著者名/発表者名
      牧山武
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会学術集会(Focussession)
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 家族性ペースメーカー植込み症例における遺伝的背景の検討-心臓Na+チャネル病、lamin A/C関連心筋症-2009

    • 著者名/発表者名
      牧山武
    • 学会等名
      第24回日本不整脈学会学術大会/第26回日本心電学会学術集会 合同学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 学術諮問委員会指定トピックス【不整脈の遺伝子診断】:家族性ペースメーカー植込み症例における遺伝的背景の検討-心臓Na+チャネル病、lamin A/C関連心筋症-2009

    • 著者名/発表者名
      牧山武
    • 学会等名
      第24回日本不整脈学会学術大会/第26回日本心電学会学術集会合同学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] SCN5A and Lamin A/C genemutations are highly prevalent in patients with familial bradyarrhythmic disorders.2009

    • 著者名/発表者名
      牧山武
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kyoto-u-cardio.jp/kisokenkyu/fuseimyaku/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi