研究課題
若手研究(B)
急性冠症候群の原因病態である動脈硬化プラーク不安定化と破綻には活性化(M1)マクロファージが関与している。マクロファージ活性化形質の制御によりプラーク破綻が予防できると仮説し、マウスモデルにおいて検討を行った。PPAR-gammaアゴニストの単球選択的投与により、マクロファージのM1分化を抑制し、ApoE-KOマウスにおけるプラーク破綻を予防する事ができ、新規治療のコンセプトを証明することができた。
すべて 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 備考 (2件)
Hypertension 57(2)
ページ: 343-350
Hypertension.
巻: 57(2) ページ: 343-350
J Vac Surg. 52(2)
ページ: 412-420
日本臨牀 68(4)
ページ: 692-698
J Vasc Surg.
巻: 52(2) ページ: 412-420
日本臨林
巻: 68(4) ページ: 692-698
分子血管病先端医学社 10(2)
分子血管病 10(2)
ページ: 162-166
http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K003703/index.html
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/cardiol/