研究課題/領域番号 |
21790741
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
循環器内科学
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
松井 朗裕 京都府立医科大学, 医学部, 博士研究員 (70515296)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 心筋肥大 / プロモーター / メチル化 / IL-1 / IGF-1 / PYK2 / 動脈硬化 / アンギオテンシンII / 炎症 / チロシンキナーゼ |
研究概要 |
血管ストレス応答性PYK2が、動脈硬化、心筋の圧負荷・虚血後の組織リモデリング、血管新生、内皮細胞障害後の内膜肥厚などの病態にいかに関わるかを追求し、その抑制による、それらの疾患の制御を試みた。すなわち、PYK2-mRNAにたいするhnRNAを作成し、adenovirus(あるいはlentivirus)vectorに組み込み、マウスに経静脈的に導入し、血管内皮細胞に発現させPYK2-mRNAを抑制するシステムを開発した。同マウスに内皮細胞障害による内膜肥厚モデルや、ApoE欠損動脈硬化モデル、あるいはAngiotensinII持続注入モデルを作成したところ、各種病変が顕著に抑制されることを確認しえた。また新しい導入法の試みとして、我々は、超音波増感剤と血管内皮前駆細胞を混ぜて静脈注射し、超音波を心筋に経胸壁的に照射すると、照射部位で血管の透過性が高まり、照射部位特異的に細胞が導入され、新生血管が増えることを見出した(J.Mol.Cell Cardiol.2006)。同様に下肢虚血モデルにおいても、超音波照射部位特異的に、静脈投与したEPCが集積する現象を見出している(Arterioscler Thromb Vasc Biol.. 2005)。また最近同様の方法を用いて、VEGF遺伝子を虚血下肢に導入し、血管新生に成功した報告がなされた。この方法を応用し、PYK2-siRNAと超音波増感剤を混ぜて静注し、経胸壁的に超音波を照射し、心筋特異的にPYK2-SiRNAの導入を試みたところ、より局所的な効率の良いPYK2の蛋白レベルでの発現の抑制が得られ、心肥大モデルにおいて、病変の顕著な抑制が得られた。現在その成果を投稿準備中である。
|