• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

致死性不整脈の分子生物学的、電気生理学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 21790749
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

相澤 義泰  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20528145)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード遺伝性不整脈 / イオンチャネル / 心房細動 / 変異 / パッチクランプ法
研究概要

家族性心房細動症例に対し、書面にて説明し同意を得た上で、遺伝子解析目的の末梢血採取を行った。これまでに収集したサンプルは6家系、内訳は家族性4例、若年性2例であった。これらの家系に対しPCR、DNAシークエンスにて塩基配列を解析した。候補遺伝子アプローチにより、KCNQ1,KCNH2,SCN5A,KCNE1,KCNE2,KCNJ2,CACNA1C遺伝子の解析を行なった。これまでに家族性心房細動において報告のある遺伝子において変異は同定されなかった。今後、次世代シークエンサーの応用により原因遺伝子の検索を行なう予定である。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A danger of induction of Brugada syndrome during pill-in-the-pocket therapy for paroxysmal atrial fibrillation.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Aizawa, Tomohiro Matsuhashi, Toshiaki Sato, Seiji Takatsuki, Keiichi Fukuda.
    • 雑誌名

      Drug, Healthcare and Patient Safety. Vol.2010:2

      ページ: 139-140

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] J-RHYTHM Investigators. Comparison of antiarrhythmics used in patients with paroxysmal atrial fibrillation : subanalysis of J-RHYTHM Study.2010

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Y, Kohsaka S, Suzuki S, Atarashi H, Kamakura S, Sakurai M, Nakaya H, Fukatani M, Mitamura H, Yamazaki T, Yamashita T, Ogawa S
    • 雑誌名

      Circ J. 74(1) Epub 2009.

      ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrent Torsade de Pointes during mild hypothermia therapy for a survivor of sudden cardiac arrest due to drug-induced long-QT syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuhashi T, Sato T, Aizawa Y, Takatsuki S.
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Electrophysiol. 21(4) Epub 2009

      ページ: 462-463

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel mechanisms of trafficking defect caused by KCNQ1 mutations found in long QT syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Arimura T, Makita N, Ishikawa T, Aizawa Y, Ushinohama H, Aizawa Y, Kimura A.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 11;284(50) Epub 2009

      ページ: 35122-35133

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrent Torsade de Pointes During Mild Hypothermia Therapy for a Survivor of sudden Cardiac Arrest Due to Drug-induced Long-QT Syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuhashi T, Aizawa Y, et al.
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Electrophysiol. 21

      ページ: 462-463

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 39.9℃の発熱により顕在化したBrugada症候群の1例2010

    • 著者名/発表者名
      相澤義泰, 他
    • 学会等名
      第9回平岡不整脈研究会
    • 発表場所
      静岡県熱海市
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 発熱を契機に失神し、解熱とともに心電図変化が改善したBrugada症候群の1例2010

    • 著者名/発表者名
      安西淳、相澤義泰, 他
    • 学会等名
      第218回関東甲信越地方会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 当院における遺伝性不整脈患者に対する遺伝子解析の現状2010

    • 著者名/発表者名
      相澤義泰
    • 学会等名
      第2回Arrhthmia Frontier
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Usefulness of the mutational analysis using buccal swabs in a family with congenital long QT syndrome2010

    • 著者名/発表者名
      相澤義泰, 他
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Clinical and Molecular Characteristics of the Patient with Brugada Syndrome Unmasked by Fever.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Aizawa, et al.
    • 学会等名
      The 3rd Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS 2010).
    • 発表場所
      Jeju, Korea.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ICD植込み患者におけるT-wave oversenseによる不適切作動の臨床的特徴およびその対処法に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      相澤義泰, 他
    • 学会等名
      第25回不整脈学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Usefullness of the Mutational Analysis Using Buccal Swabs in a Family with Congenital Long QT Syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Aizawa, et al.
    • 学会等名
      The 74^<th> Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society.
    • 発表場所
      Kyoto, Japan.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Clinical and Molecular Characteristics of the Patient with Brugada Syndrome Unmasked by Fever2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Aizawa, et al.
    • 学会等名
      The 3rd Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS 2010)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 【急性心不全】同期不全の病態生理.Intensivist,2巻4号2010

    • 著者名/発表者名
      相澤義泰, 香坂俊
    • 出版者
      MEDSi
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 特発性心室細動の臨床像.呼吸と循環,58巻1号2010

    • 著者名/発表者名
      相澤義泰, 小川聡
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 心房細動治療の科学と実践,再発予防策と治療抵抗性心房(粗)細動の治療./特集):Intensivist,1巻4号2010

    • 著者名/発表者名
      相澤義泰, 香坂俊
    • 出版者
      MEDSi
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 呼吸と循環:【特発性心室細動 病態から治療まで】特発性心室細動の臨床像2010

    • 著者名/発表者名
      相澤義泰
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 【心房細動の総合的マネージメント】レートコントロールとリズムコントロール 最新医学64巻8号2009

    • 著者名/発表者名
      相澤義泰, 小川聡
    • 出版者
      最新医学社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi