• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経原性慢性疼痛における軸索イオン電流測定:病態に基づく治療と客観的評価法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21790834
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関千葉大学

研究代表者

三澤 園子  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教 (30375753)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード軸索機能検査法 / 軸索Na電流 / 神経原性疼痛 / 糖尿病性末梢神経障害 / Naチャネル阻害薬
研究概要

慢性疼痛は日常生活の支障となる疼痛であり患者のquality of lifeを著しく障害する。末梢神経疾患を原因とする疼痛の発現には、軸索再生に伴うNaチャネルの過剰発現による興奮性増大が関与する。本研究は、コンピューター制御軸索機能検査法を神経原性慢性疼痛患者の末梢感覚神経に応用し、疼痛の病態としてNa電流増加による軸索興奮性の増大をヒトにおいて示した。さらに、Naチャネル阻害薬によりNa電流が疼痛の改善とともに低下することを示し、疼痛の程度をNa電流によりある程度定量的に評価する系を確立した。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 27件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Distal motor axonal dysfunction in amyotrophic lateral sclerosis.2011

    • 著者名/発表者名
      Noto Y, Kanai K, Misawa S, Shibuya K, Isose S, Nasu S, Sekiguchi Y, Fujimaki Y, Nakagawa M, Kuwabara S.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci. 15;302(1-2)

      ページ: 58-62

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevated CSF TDP-43 levels in amyotrophic lateral sclerosis : specificity, sensitivity, and a possible prognostic value.2011

    • 著者名/発表者名
      Noto Y, Shibuya K, Sato Y, Kanai K, Misawa S, Sawai S, Mori M, Uchiyama T, Isose S, Nasu S, Sekiguchi Y, Fujimaki Y, Kasai T, Tokuda T, Nakagawa M, Kuwabara S.
    • 雑誌名

      Amyotroph Lateral Scler. 12(2)

      ページ: 140-143

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensorimotor manifestations without autonomic symptoms in two siblings with TTR Va1107 familial amyloid polyneuropathy.2011

    • 著者名/発表者名
      Asahina M, Akaogi Y, Misawa S, Kanai K, Ando Y, Sakakibara R, Arai K, Hattori T, Kuwabara S.
    • 雑誌名

      Clin Neurol Neurosurg. 113(2)

      ページ: 139-141

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered axonal excitability properties in juvenile muscular atrophy of distal upper extremity (Hirayama disease).2011

    • 著者名/発表者名
      Sawai S, Misawa S, Kanai K, Isose S, Shibuya K, Noto Y, Fujimaki Y, Sekiguchi Y, Nasu S, Nomura F, Kuwabara S.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol. 122(1)

      ページ: 205-259

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] POEMS syndrome with Guillan-Barre syndrome-like acute onset : a case report and review of neurological progression in 30 cases.2011

    • 著者名/発表者名
      Isose S, Misawa S, Kanai K, Shibuya K, Sekiguchi Y, Nasu S, Fujimaki Y, Noto Y, Nakaseko C, Kuwabara S.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry. in press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] POEMS syndrome with Guillan-Barre syndrome-like acute onset : a case report and review of neurological progression in 30 cases.2011

    • 著者名/発表者名
      Isose S, Misawa S, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuromuscular transmission is not impaired in axonal Guillain-Barre syndrome.2011

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara S, Kokubun N, Misawa S, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spinal myoclonus in the periscapular muscles after mastectomy assessed by FDG-PET.2010

    • 著者名/発表者名
      Misawa S, Hayakawa S, Himuro K, Sawai S, Akaogi Y, Ito S, Kuwabara S.
    • 雑誌名

      Clin Neurol Neurosurg. 112(6)

      ページ: 527-529

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multifocal conduction blocksin sarcoid peripheral neuropathy.2010

    • 著者名/発表者名
      Sawai S, Misawa S, Kobayashi M, Kanai K, Isose S, Shibuya K, Sekiguchi Y, Nasu S, Noto Y, Fujimaki Y, Koga S, Ohtani R, Kuwabara S.
    • 雑誌名

      Intern Med. 49(5)

      ページ: 471-474

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mexiletine suppresses nodal persistent sodium currents in sensory axons of patients with neuropathic pain.2010

    • 著者名/発表者名
      Isose S, Misawa S, Sakurai K, Kanai K, Shibuya K, Sekiguchi Y, Nasu S, Noto Y, Fujimaki Y, Yokote K, Kuwabara S.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol. 121(5)

      ページ: 719-724

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term regular plasmapheresis as a maintenance treatment for chronic inf-ammatory demyelinating polyneuropathy.2010

    • 著者名/発表者名
      Isose S, Mori M, Misawa S, Shibuya K, Kuwabara S.
    • 雑誌名

      J Peripher Nery Syst. 15(2)

      ページ: 147-149

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spinal myoclonus in the periscapular muscles after mastectomy assessed by FDG-PET.2010

    • 著者名/発表者名
      Misawa S, et al.
    • 雑誌名

      Clin Neurol Neurosurg

      巻: 112 ページ: 527-529

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mexiletine suppresses nodal persistent sodium currents in sensory axons of patients with neuropathic pain.2010

    • 著者名/発表者名
      Isose S, Misawa S, et al.
    • 雑誌名

      Clin Neurophyisiol

      巻: 122 ページ: 205-209

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mexiletine suppresses nodal persistent sodium currents in sensory axons of patients with neuropathic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Isose S, et al.
    • 雑誌名

      Clin Neurophyisiol 121

      ページ: 719-724

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuropathic pain is associated with increased nodal persistent Na(+) currents in human diabetic neuropathy.2009

    • 著者名/発表者名
      Misawa S, Sakurai K, Shibuya K, Isose S, Kanai K, Ogino J, Ishikawa K, Kuwabara S.
    • 雑誌名

      J Peripher Nerv Syst. 14(4)

      ページ: 279-284

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronic inflammatory demyelinating polyneuropathy sera inhibitaxonal growth of mouse dorsal root ganglion neurons by activation of Rho-kinase.2009

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi J, Sawai S, Mori M, Kubo T, Kanai K, Misawa S, Isose S, Yamashita T, Kuwabara S.
    • 雑誌名

      Ann Neurol. 66(5)

      ページ: 694-697

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relapse of POEMS syndrome without increased level of VEGF.2009

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara S, Kanai K, Misawa S, Nakaseko C.
    • 雑誌名

      Neuromuscul Disord. 19(10)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tokyo Metropolitan Neuromuscular Electrodiagnosis Study Group. Utility of the distal compound muscle action potential duration for diagnosis of demyelinating neuropathies.2009

    • 著者名/発表者名
      Isose S, Kuwabara S, Kokubun N, Sato Y, Mori M, Shibuya K, Sekiguchi Y, Nasu S, Fujimaki Y, Noto Y, Sawai S, Kanai K, Hirata K, Misawa S
    • 雑誌名

      J Peripher Nery Syst. 14(3)

      ページ: 151-158

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of age, gender, and body mass index on amplitude of sensory nerve action potentials : multivariate analyses.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki Y, Kuwabara S, Sato Y, Isose S, Shibuya K, Sekiguchi Y, Nasu S, Noto Y, Taniguchi J, Misawa S.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol. 120(9) 39(1)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful combination treatment with bevacizumab, thalidomide and autologous PBSC for severe POEMS syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohwada C, Nakaseko C, Sakai S, Takeda Y, Abe D, Takeuchi M, Sakaida E, Masuda S, Shimizu N, Cho R, Nishimura M, Kanai K, Misawa S, Kuwabara S.
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplant. 43(9)

      ページ: 739-740

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences in excitability properties of FDI and ADM motor axons.2009

    • 著者名/発表者名
      Bae JS, Sawai S, Misawa S, Kanai K, Isose S, Kuwabara S.
    • 雑誌名

      Muscle Nerve. 39(3)

      ページ: 350-354

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tokyo Metropolitan Neuromuscular Electrodiagnosis Study Group. Utility of trapezius EMG for diagnosis of amyotrophic lateral sclerosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Sonoo M, Kuwabara S, Shimizu T, Komori T, Hirashima F, Inaba A, Hatanaka Y, Misawa S, Kugio Y
    • 雑誌名

      Muscle Nerve.

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Neuropathic pain is associated with increased nodal persistent Na^+ currents in human diabetic neuropathy2009

    • 著者名/発表者名
      Misawa S, et al.
    • 雑誌名

      J Peripher Nerv Syst 14

      ページ: 279-284

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronic inflammatory demyelinating polyneuropathy sera inhibit axonal growth of mouse dorsal root ganglion neurons by activation of Rho-kinase2009

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi J, et al.
    • 雑誌名

      Ann Neurol. 66

      ページ: 694-697

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utility of the distal compound muscle action potential duration for diagnosis of demyelinating neuropathies2009

    • 著者名/発表者名
      Isose S, et al.
    • 雑誌名

      J Peripher Nerv Syst 14

      ページ: 151-158

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of age, gender, and body mass index on amplitude of sensory nerve action potentials : multivariate analyses2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki, et al.
    • 雑誌名

      Clin Neurophyisiol 120

      ページ: 1683-1686

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences in excitability properties of FDI and ADM motor axons2009

    • 著者名/発表者名
      Bae JS, et al.
    • 雑誌名

      Muscle Nerve 39

      ページ: 350-354

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuromuscular transmission is not impaired in axonal Guillain-Barre syndrome.

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara S, Kokubun N, Misawa S, Kanai K, Isose S, Shibuya K, Noto Y, Mori M, Sekiguchi Y, Nasu S, Fujimaki Y, Hirata K, Yuki N.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry. In press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Electrophysiology in hemifacial spasm2010

    • 著者名/発表者名
      Misawa S.
    • 学会等名
      29th.International Congress of Clinical Neurophysiology、Workshop
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Electrophysiology in Hemifcialspasm2010

    • 著者名/発表者名
      Misawa S.
    • 学会等名
      International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Ionic pathophysiology of human diabetic neuropathy2010

    • 著者名/発表者名
      Misawa S.
    • 学会等名
      29th.International Congress of Clinical Neurophysiology、Symposium
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2010-10-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Ionic Pathophysiology in Diabetic Neuropathy2010

    • 著者名/発表者名
      Misawa S.
    • 学会等名
      International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-10-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Muscle ultrasonography : A novel diagnostic approach to detect fasciculations in amyotrphic lateral sclerosis2010

    • 著者名/発表者名
      Misawa S.
    • 学会等名
      International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-10-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 軸索イオンチャネル機能モニタリングに基づく糖尿病性神経障害治療2010

    • 著者名/発表者名
      三澤園子
    • 学会等名
      第25回日本糖尿病合併症学会、シンポジウム
    • 発表場所
      滋賀県大津市
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Crow-Fukase (POEMS)症候群におけるサリドマイド療法と移植療法:稀少疾病における治療のエビデンス確立をめざして2010

    • 著者名/発表者名
      三澤園子
    • 学会等名
      第28回日本神経治療学会総会、シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2010-07-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Crow-Fukase症候群に対するサリドマイド療法と移植療法2010

    • 著者名/発表者名
      三澤園子
    • 学会等名
      日本神経治療学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-07-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 神経伝導検査の基礎と臨床:パターンで考える神経伝導検査所見2009

    • 著者名/発表者名
      三澤園子
    • 学会等名
      第39回日本臨床神経生理学会学術集会、教育セミナー
    • 発表場所
      福岡県北九州市
    • 年月日
      2009-11-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経伝導検査の基礎と臨床2009

    • 著者名/発表者名
      三澤園子
    • 学会等名
      臨床神経生理学会
    • 発表場所
      小倉周際会議場
    • 年月日
      2009-11-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi