• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

制御性T細胞誘導による脳梗塞に対する神経再生治療法開発の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21790836
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

石橋 哲  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教 (30533369)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード脳血管障害 / 制御性T細胞 / E-セレクチン / 神経新生 / 神経幹細胞 / 動物モデル / 再生医療 / 神経保護 / 炎症 / リンパ球
研究概要

本研究では、炎症制御の中心的役割を持つ制御性T細胞を虚血脳内に誘導することで、脳梗塞後に惹起される強い炎症が制御され、神経保護作用並びに神経新生促進作用が得られることを確認した。本手法では、特に新生神経細胞の生存促進効果が強く認められ、脳梗塞に対する新たな神経再生治療法が確立できると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (10件) 図書 (4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 脳梗塞後の炎症制御と神経再生2010

    • 著者名/発表者名
      石橋哲
    • 雑誌名

      臨床神経 50

      ページ: 882-885

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transplantation of neuronal cells induced from human mesenchymal stem cells improves neurological functions after stroke without cell fusion2010

    • 著者名/発表者名
      Xu H, Miki K, Ishibashi S, Inoue J, Sun L, Endo S, Sekiya I, Muneta T, Inazawa J, Dezawa M, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res.

      巻: 88(16) ページ: 3598-3609

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳梗塞後の炎症制御と神経再生2010

    • 著者名/発表者名
      石橋哲
    • 雑誌名

      臨床神経

      巻: 50(1) ページ: 882-885

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transplantation of neuronal cells induced from human mesenchymal stem cells improves neurological functions after stroke without cell fusion.2009

    • 著者名/発表者名
      Xu H, Miki K, Ishibashi S, Inoue J, Sun L, Endo S, Sekiya I, Muneta T, Inazawa J, Dezawa M, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res. 88

      ページ: 3598-3609

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mucosal tolerance to E-selectin promotes the survival of newly generated neuroblasts via regulatory T-cell induction after stroke in spontaneously hypertensive rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi S, Maric D, MouY, Ohtani R, Ruetzler C, Hallenbeck JM.
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism. 29

      ページ: 606-620

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intensity of chronic cerebral hypoperfusion determines white/gray matter injury and cognitive/motor dysfunction in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Miki K, Ishibashi S, Sun L, Xu H, Ohashi W, Kuroiwa T, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res. 87

      ページ: 1270-1281

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two region-dependent pathways of eosinophilic neuronal death after transient cerebral ischemia.2009

    • 著者名/発表者名
      Sun L, Kuroiwa T, Ishibashi S, Miki K, Li S, Xu H, Endo S, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      Neuropathology 29

      ページ: 45-54

    • NAID

      10025824845

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mucosal tolerance to E-selectin promotes the survival of newly generated neuroblasts via regulatory T-cell induction after stroke in spontaneously hypertensive rats2009

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi S, Maric D, MouY, Ohtani R, Ruetzler C, Hallenbeck JM
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism 29

      ページ: 606-620

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intensity of chronic cerebral hypoperfusion determines white/gray matter injury and cognitive/motor dysfunction in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Miki K, Ishibashi S, Sun L, Xu H, Ohashi W, Kuroiwa T, Mizusawa H
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 87

      ページ: 1270-81

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two region-dependent pathways of eosinophilic neuronal death after transient cerebral ischemia2009

    • 著者名/発表者名
      Sun L, Kuroiwa T, Ishibashi S, Miki K, Li S, Xu H, Endo S, Mizusawa H
    • 雑誌名

      Neuropathology 29

      ページ: 45-54

    • NAID

      10025824845

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] メチルエルゴメトリンにより誘発された可逆性脳血管攣縮症候群2例の臨床的検討2010

    • 著者名/発表者名
      石橋哲, 石橋智子, 関口将軌, 槇田浩史, 水澤英洋
    • 学会等名
      第38回日本頭痛学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Distal hyperintense vessels on fluid-attenuated inversion recovery (FLAIR) imaging in transient ischemic attacks2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka K, Ishibashi S, Shiraishi A, Yokota T, Mizusawa H.
    • 学会等名
      XIX European Stroke Conference.
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2010-05-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Distal hyperintense vessel (dHV) on FLAIR as a discriminating marker of stroke at risk after internal carotid artery or proximal middle cerebral artery occlusion2010

    • 著者名/発表者名
      Miki K, Yoshioka K, Ishibashi S, Miura Y, Numasawa Y, Ishihara S, Kodera M, Shintani S, Mizusawa H.
    • 学会等名
      XIX European Stroke Conference.
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2010-05-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 脳虚血後の制御性T 細胞誘導による活性型ミクログリアに対する効果の検討2010

    • 著者名/発表者名
      石橋哲, 水澤英洋, John Hallenbeck.
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳虚血後の制御性T細胞誘導による活性型ミクログリアに対する効果の検討2010

    • 著者名/発表者名
      石橋哲, 水澤英洋, John Hallenbeck
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 招待講演脳血管障害治療の次のブレークスルーを目指して:Immunomodulation by inducing tolerance to E-selectin and adult neurogenesis after stroke.2010

    • 著者名/発表者名
      石橋哲
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳血管障害治療の次のブレークスルーを目指して:Immunomodulation by inducing tolerance to E-selectin and adult neurogenesis after stroke2010

    • 著者名/発表者名
      石橋哲
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ラット中大脳動脈閉塞モデルを使用した制御性T細胞誘導が脳梗塞後のneurovascular nicheに与える効果の検討2009

    • 著者名/発表者名
      石橋哲、John M.Hallenbeck, 水澤英洋
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-05-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ラット中大脳動脈閉塞モデルを使用した制御性T細胞誘導が脳梗塞後の neurovascular niche に与える効果の検討2009

    • 著者名/発表者名
      石橋哲、John M.Hallenbeck, 水澤英洋
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-05-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ラット中大脳閉塞モデルを使用した制御性T細胞の誘導が神経新生に与える効果の検討2009

    • 著者名/発表者名
      石橋哲、John M.Hallenbeck, 水澤英洋
    • 学会等名
      第34回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      2009-03-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 学会印象記第19回European Stroke Conference (ESC) 2010 632011

    • 著者名/発表者名
      石橋哲
    • 出版者
      Brain & Nerve
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Brain & Nerve2010

    • 著者名/発表者名
      石橋哲
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Clinical Neurosic. 272009

    • 著者名/発表者名
      石橋哲 John M.Hallenbeck.
    • 総ページ数
      1181
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Clinical Neuroscience2009

    • 著者名/発表者名
      石橋哲
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 東京医科歯科大学神経内科website

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/med/nuro/study.html#5

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 東京医科歯科大学神経内科website

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/med/nuro/study.html#5

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 東京医科歯科大学神経内科 website

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/med/nuro/study.html#5

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi