• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関節リウマチの病態におけるmicroRNAの役割の解明と治療応用の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21790944
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

溝口 史高  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (60510360)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード関節リウマチ / 滑膜線維芽細胞 / microRNA / 滑膜繊維芽細胞
研究概要

関節リウマチの主病態である滑膜線維芽細胞の増殖・活性化を担うmicroRNAを同定し、治療標的としての可能性を明らかにするため、関節リウマチ由来滑膜線維芽細胞に約900種類のmicroRNA阻害剤をそれぞれ導入し、TNF-αによる細胞増殖や活性化を制御するmicroRNA阻害剤を複数同定した。本研究はこれまで困難であった関節リウマチにおけるmicroRNAを標的とした治療の端緒となるものである。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi