研究課題/領域番号 |
21790963
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
感染症内科学
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
田中 ゆり子 東邦大学, 医学部, 助教 (40396685)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | ケモカイン / 細胞性免疫 / 体液性免疫 / 免疫学 / アジュバント / T細胞プライミング / pltマウス |
研究概要 |
野生型マウスにニワトリ卵白アルブミン(OVA)をアジュバントと共に皮下免疫すると、抗原特異的な抗体産生細胞や細胞障害性T細胞(CTL)が誘導される。ケモカインCCL19とCCL21-serの発現を欠損する突然変異マウス(plt)では、野生型マウスに比べて抗体産生能が増強していた。一方、抗原特異的CTLはpltでは誘導が抑制されていた。以上の結果より、ケモカインCCL19とCCL21は抗原特異的T細胞の初期免疫応答と、メモリー細胞誘導の制御に重要な役割を果たしていることが示唆された。
|