研究課題/領域番号 |
21790980
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
森田 秀行 岐阜大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (50444302)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 大豆アレルギー / リコンビナントP34 / エンドトキシン / エピトープ / リンパ球幼若化反応 / Immuno CAP / ImmunoCAP / IgE western blot / CAP-RAST / リコンビナントタンパク / 大豆主要アレルゲンP34 |
研究概要 |
リコンビナントP34を用いたリンパ球幼若化反応やImmunoCAPといった免疫学的手法は、大豆アレルギー患者の診断の補助的ツールとなりうるとともに、今後リコンビナントP34のさらなるエピトープ解析や変異導入実験を行い、それらをペプチド療法などに応用することにより、大豆アレルギーの新規治療法への研究に役立てられる可能性が示唆された。
|