• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガドリニウムによる線維化・石灰化機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21791061
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関群馬大学

研究代表者

岡田 悦子  群馬大学, 医学部, 助教 (90334094)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードガドリニウム / 腎性全身性線維症 / 石灰化 / 線維化 / 細胞
研究概要

ガドリニウムは骨分化誘導培地において,MC3T3-E1細胞,ヒト脂肪組織由来間葉系幹細胞,ヒト真皮由来線維芽細胞の石灰化を誘導した.ガドリニウムはヒト真皮由来線維芽細胞の1型コラーゲンmRNAの増加はさせず,細胞増殖を促進した.この結果により,腎性全身性線維症における異所性石灰化の機序を明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Okada, Masayoshi Yamanaka, Osamu Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science vol62

      ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New insights into the mechanism of abnormal calcification in nephrogenic systemic fibrosis-gadolinium promotes calcium deposition of mesenchymal stem cells and dermal fibroblasts2011

    • 著者名/発表者名
      E.Okada, M.Yamanama, O.Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of dermatological science

      巻: 62 ページ: 58-63

    • NAID

      10030890935

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 腎性全身性線維症の石灰化機序の検討2010

    • 著者名/発表者名
      岡田悦子, 山中正義, 石川治
    • 学会等名
      第17回分子皮膚科学フォーラム
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A possible role of gadolinium on fobrosis and calcification in nephrogenic systemic fibrosis2009

    • 著者名/発表者名
      E.OKADA, et al.
    • 学会等名
      第34回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      福岡県
    • 年月日
      2009-12-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A possible role of gadolinium on fibrosis and calcification in nephrogenic systemic fihrncic2009

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Okada, Masayoshi Yamanaka, Osamu Ishikawa
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会第34回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi