• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プレパルスインヒビションによる統合失調症の分子・認知・生理学的病態解明の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21791130
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関大阪大学

研究代表者

高橋 秀俊  大阪大学, 医学部附属病院, その他 (40423222)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード神経科学 / 生理学 / 脳・神経 / 統合失調症 / プレパルス・インヒビション
研究概要

近年、聴覚性驚愕反射のプレパルス・インヒビション(prepulse inhibition : PPI)は統合失調症の病態解明のための中間表現形として、遺伝子多型との関連が注目されているが、アジア系人種におけるPPIに関しては、よく知られていない。最近、研究代表者は、日本人においても統合失調症のPPIの減弱を認めることを報告した。本研究課題では、さらに発展させるべく、統合失調症患者をはじめとする精神疾患患者及び健常者を対象にPPIを測定し、統合失調症患者のPPIの障害について調べた。
日本人の健常者200名及び統合失調症患者100名を対象に、PPIと加齢との関連を検討したところ、驚愕反応の大きさや90dBのプレパルスにおけるPPIは、健常者・統合失調症患者ともに加齢とともに小さくなったが、86dBあるいは82dBのプレパルスにおけるPPIは、加齢との関連は認めなかった。PPIは測定条件によっては加齢の影響を受けるため、測定条件の設定には注意を要すると考えられた。
日本人の健常者79名においてSchizotypal Personality Questionnaire(SPQ)を用いて統合失調型性格(schizotypal personality : SP)を評価し、PPIとの関連について検討したところ、86dB及び90dBのプレパルスにおけるPPIは、総SPQスコア、陰性SP、陽性SPとの間に有意な負の相関を示した。また、日本人を対象にした国内の他の施設との共同研究においても、統合失調症患者におけるPPIの減弱を認めた。PPIの減弱は欧米のみならず日本人においても、健常者における統合失調型性格や統合失調症患者と関連し、人種を超えて認めると考えられた。今後は、欧米やアジア諸国と国際共同研究を行い、統合失調症においてPPIが減弱するメカニズムについて研究をすすめる予定である。

報告書

(1件)
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] The chitinase 3-like 1 gene and schizophrenia : Evidence from a multi-center case-control study and meta-analysis.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Hashimoto R, Yasuda Y, Yoshida T, Takahashi H, like N, Iwase M, Kamino K, Ishii R, Kazui H, Fukumoto M, Takamura H, Yamamori H, Azechi M, Ikezawa K, Tanimukai H, Tagami S, Morihara T, Okochi M, Yamada K, Numata S, Ikeda M, Tanaka T, Kudo T, Ueno SI, Yoshikawa T, Ohmori T, Iwata N, Ozaki N, Takeda M.
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research. 116

      ページ: 126-132

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Working memory abnormalities in chronic interictal epileptic psychosis and schizophrenia revealed by magnetoencephalography.2010

    • 著者名/発表者名
      Canuet L, Ishii R, Iwase M, Ikezawa K, Kurimoto R, Takahashi H, Currais A, Azechi M, Nakahachi T, Hashimoto R, Takeda M.
    • 雑誌名

      Epilepsy & Behavior. 17

      ページ: 109-119

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prepulse inhibition of the startle response with chronic schizophrenia : a replication study.2009

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki M, Kishi T, Takahashi H, Hashimoto R, Kawashima K, Okochi T, Kitajima T, Furukawa O, Fujita K, Takeda M, Iwata N.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research. 65

      ページ: 259-262

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TATA box-binding protein gene is associated with risk for schizophrenia, age at onset and prefrontal function.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Hashimoto R, Yasuda Y, Kiribayashi M, like N, Yoshida T, Azechi M, Ikezawa K, Takahashi H, Morihara T, Ishii R, Tagami S, Iwase M, Okochi M, Kamino K, Kazui H, Tanaka T, Kudo T, Takeda M.
    • 雑誌名

      Genes, Brain, & Behavior. 8

      ページ: 473-480

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between prepulse inhibition of acoustic startle response and schizotypy in healthy Japanese subjects

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Iwase M, Canuet L, Yasuda Y, Ohi K, Fukumoto M, like N, Nakahachi T, Ikezawa K, Azechi M, Kurimoto R, Ishii R, Yoshida T, Kazui H, Hashimoto R, Takeda M
    • 雑誌名

      Psychophysiology. (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discriminant analysis in schizophrenia and healthy subjects using prefrontal activation during frontal lobe tasks : A near-infrared spectroscopy.

    • 著者名/発表者名
      Azechi M, Iwase M, Ikezawa K, Takahashi H, Canuet L, Kurimoto R, Nakahachi T, Ishii R, Fukumoto M, Ohi K, Yasuda Y, Kazui H, Hashimoto R, Takeda M.
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research. (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 統合失調症のプレパルス・インヒビションについて2009

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊, 岩瀬真生, レオニデス・カヌエト, 安田由華, 大井一高, 福本素由己, 井池直美, 池澤浩二, 疇地道代, 栗本龍, 中鉢貴行, 石井良平, 吉田哲彦, 数井裕光, 橋本亮太, 武田雅俊
    • 学会等名
      精神神経分野創薬コンソーシアム「NDDC」第2回共同研究運営委員会
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館
    • 年月日
      2009-12-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 統合失調症における驚愕反応のプレパルス・インヒビションと加齢との関連について2009

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊, 岩瀬真生, 石井良平, カヌエトレオニデス, 池澤浩二, 大井一高, 福本素由己, 安田由華, 橋本亮太, 武田雅俊
    • 学会等名
      第20回日本老年医学会近畿地方会
    • 発表場所
      チサンホテル新大阪
    • 年月日
      2009-12-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Prepulse InhibitionとSchizotypal Personahtyとの関連について2009

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊, 岩瀬真生, レオニデス・カヌエト, 安田由華, 大井一高, 福本素由己, 井池直美, 池澤浩二, 疇地道代, 栗本龍, 中鉢貴行, 石井良平, 数井裕光, 橋本亮太, 武田雅俊
    • 学会等名
      第16回日本未病システム学会学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Prepulse inhibition of acoustic startle response in Japanese patients with schizophrenia and other mental disease2009

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Takahashi, Masao Iwase, Leonides Canuet, Yuka Yasuda, Kazutaka Ohi, Motoyuki Fukumoto, Naomi like, Takayuki Nakahachi, Koji Ikezawa, Michiyo Azechi, Ryu Kurimoto, Ryouhei Ishii, Tetsuhiko Yoshida, Hiroaki Kazui, Ryota Hashimoto, Masatoshi Takeda
    • 学会等名
      Electrophysiology meeting
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi