研究課題/領域番号 |
21791136
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
精神神経科学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
西谷 正太 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (50448495)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 児童 / 思春期精神医学 / アタッチメント(愛着) / ヒト / 思春期 / 近赤外分光法(NIRS) / 前頭前野 / 神経内分泌学 / ホルモン / 脳 |
研究概要 |
母親の表情刺激に対する前頭前野の活動を近赤外分光法により調べ、思春期のアタッチメントの脳基盤を解明することを試みた。定型発達児、高機能自閉症スペクトラム(ASD)児を対象に調べた結果、定型発達児では右前頭前野の活動が増加していたが、ASD児では活動の増加が見られなかった。また、定型発達児では思春期の発達と共に前頭前野の活動が異なることもわかった。
|