研究課題/領域番号 |
21791160
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
精神神経科学
|
研究機関 | (独)国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 (2010) 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター (2009) |
研究代表者 |
榎本 みのり (独)国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所, 精神生理研究部, 流動研究員 (60415578)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 精神生理学 / 睡眠障害 / 睡眠 / 活動量計 / アクチグラフィ |
研究概要 |
客観的睡眠評価と主観的睡眠評価で正確な大規模睡眠障害スクリーニング調査を施行することを目的とした。客観的睡眠評価用の小型活動量計のS/Wアルゴリズムを作成し、健常者および睡眠障害患者での妥当性を検討した後スクリーニング調査に用いた。身体疾患をもつ高齢患者においては62.7%が何らかの不眠症があり、6.9%が重度の眠気、12.8%がその他の睡眠障害を合併していた。睡眠の問題のない患者はわずか13.8%であった。
|