• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳神経線維の拡散テンソル画像による評価

研究課題

研究課題/領域番号 21791173
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関東京大学

研究代表者

井野 賢司  東京大学, 医学部附属病院, 診療放射線技師 (10420217)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードMRI / DTI / DTT / tractography / 画像診断学(含放射線診断学、核医学) / fMRI
研究概要

MRIは単なる病態を表す静止画像から機能や動態までを描画するまでに進歩してきている。特に早期脳梗塞を検出できる拡散強調画像の有用性は明らかである。現在、拡散強調画像をテンソル解析して得られるdiffusion tensor tractography(DTT)の研究が盛んに行われている。この画像は、ほぼ脳白質神経走行を表現したものと言える画像である。本研究は、DTT評価のための模擬ファントムを開発した撮像条件の検討を可能とした。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 医用画像撮像と3次元画像処理(講演)2010

    • 著者名/発表者名
      井野賢司
    • 学会等名
      佐賀県放射線技師会 佐賀放射線技師学術大会
    • 発表場所
      佐賀市(ホテル龍登園)
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 医用画像撮像と3次元画像処理2010

    • 著者名/発表者名
      井野賢司
    • 学会等名
      佐賀県放射線技師会 佐賀放射線技師学術大会
    • 発表場所
      佐賀市(ホテル龍登園)
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 最新三次元画像処理(講演)2010

    • 著者名/発表者名
      井野賢司
    • 学会等名
      埼玉県放射線技師会 埼玉放射線学術大会
    • 発表場所
      さいたま市(大宮ソニックシティ)
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 最新三次元画像処理2010

    • 著者名/発表者名
      井野賢司
    • 学会等名
      埼玉県放射線技師会 埼玉放射線学術大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi