研究課題
若手研究(B)
本研究は,我国における死亡率原因の第3位及び寝たきりになる原因の第1位の脳血管疾患を対象とし,近年問題視される脳梗塞を画像診断により支援する手法の開発を目的としている.急性期脳梗塞検出用X線CT撮影条件の再考,急性期脳梗塞を描出するための画像処理アルゴリズムの開発,急性期脳梗塞描出のための頭蓋骨の影響評価及びDual Energy画像の利用の検討から,X線CT検査では描出困難な急性期脳梗塞を早期に検出する可能性を明らかにした.
すべて 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件)
The St.Marianna Medical Journal Vol.38, No.1
ページ: 9-16
日本小児放射線技術 35号
ページ: 56-60
40017003490
日本医用画像工学会Proceedings Vol.29 CD-ROM
ページ: 7-7
The St.Marianna Medical Journal
巻: Vol.38 ページ: 9-16
日本医用画像工学会JAMIT proceedings
巻: Vol.29(CD-ROM) ページ: 7-7
日本小児放射線技術研究会 35号
日本医用画像工学会Proceedings Vol.28 CD-ROM
ページ: 6-6
日本医用画像工学会JAMIT proceedings VOL.28(CD-ROM)