• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

iPS技術を応用した人工癌幹細胞(iCaPS細胞)の樹立及び機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 21791307
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

福田 和正  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (50348786)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードiPS / 人工癌幹細胞 / 胃癌 / リプログラミング / 癌幹細胞
研究概要

胃癌細胞株及び臨床検体をもとに作製された誘導型癌幹細胞は、形態的特性や増殖能に加えて遺伝子発現パターンにおいてiPS細胞と類似性が示唆された。ALP活性、SSEA-3/4発現強度について酵素反応および免疫染色法による解析により評価を行った結果、各iCaPS細胞クローンにおいて高い幹細胞活性が示された。抗癌剤(5FU、CDDP及びPTX)感受性試験では、野生株と比べiCaPS細胞クローンにおいて薬剤抵抗性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi