• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜貫通タンパクを用いた神経分化に関わる細胞内シグナルの制御と応用

研究課題

研究課題/領域番号 21791374
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

久保 篤彦  横浜市立大学, 医学研究科, 客員研究員 (80525030)

研究協力者 菅野 洋  横浜市立大学, 医学研究科, 客員准教授 (40244496)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード神経分化 / ペプチド / 皮膚由来幹細胞 / パーキンソン病 / STAT3 / VHL / 幹細胞移植 / 膜貫通タンパク / SOCS
研究概要

自然再生しない脳(神経)組織のダメージに対して、神経幹細胞移植を施すことで組織の修復が期待される。本研究は(1)細胞源として皮膚由来幹細胞のポテンシャル、(2)神経分化に関わる因子の制御などについて明らかにし、再生治療効果の向上と安定化を目的とした。皮膚由来幹細胞は神経分化能を有することを確認した。単離から移植にいたるまでに細胞に対する遺伝子操作は一切必要ないところに利点があった。神経分化誘導因子は細胞内シグナルであり、細胞障害性が少なく細胞内導入することが移植細胞には求められる。そこで膜貫通タンパクを用いた手法でシグナルを制御するようペプチドを設計した。今回、再生医療の一手法として皮膚細胞の活用と神経分化誘導ペプチドの利用が有用と考えられた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Skin-derived precursors differentiating into dopaminergic neuronal cells in the brains of Parkinson disease model rats2010

    • 著者名/発表者名
      Higashida T, Jitsuki S, Kubo A, Mitsushima D, Kamiya Y, Kanno H.
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: 113(3) ページ: 648-55

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engrafted VHL peptide-delivered bone marrow stromal cells promote spinal cord repair in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Kanno H, Maeda K, Yoshida T, Kobayashi N, Kubo A, Yamaguchi Y, Saito T.
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 24(4) ページ: 287-92

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skin-derived precursors differentiating into dopaminergic neuronal cells in the brains of Parkinson disease model rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Higashida T, Jitsuki S, Kubo A, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: 113(3) ページ: 648-655

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engrafted VHL peptide-delivered bone marrow stromal cells promote spinal cord repair in rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Kanno H, Kubo A, et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 21(4) ページ: 287-292

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuronal differentiation of neural progenitor cells by intracellular delivery of synthetic oligopeptide derived from Von Hippel-Lindau protein2009

    • 著者名/発表者名
      Kanno H, Nakano S, Kubo A, Mimura T, Tajima N, Sugimoto N.
    • 雑誌名

      Protein Pept Lett

      巻: 16(11) ページ: 1291-6

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transplantation of Von Hippel-Lindau peptide delivered neural stem cells promotes recovery in the injured rat spinal cord2009

    • 著者名/発表者名
      Maeda K, Kanno H, Yamazaki Y, Kubo A, Sato F, Yamaguchi Y, Saito T.
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 20(17) ページ: 1559-63

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient generation of dopamine neuron-like cells from skin-derived precursors with a synthetic peptide derived from von Hippel-Lindau protein2009

    • 著者名/発表者名
      Kubo A, Yoshida T, Kobayashi N, Yokoyama T, Mimura T, Nishiguchi T, Higashida T, Yamamoto I, Kanno H.
    • 雑誌名

      Stem Cells Dev

      巻: 18(10) ページ: 1523-32

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient generation of dopamine neuron-like cells from skin-derived precursors with a synthetic peptide derived from von Hippel-Lindau protein.2009

    • 著者名/発表者名
      Kubo A, Kanno H., et al.
    • 雑誌名

      Stem Cells and Development 18(10)

      ページ: 1523-1532

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多能性幹細胞の神経分化を誘導する機能性ペプチドを用いた神経再生医療の開発2011

    • 著者名/発表者名
      菅野洋, 久保篤彦, 東田哲博, 伊藤典彦
    • 学会等名
      第12回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-10-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 多能性幹細胞の神経分化を誘導する機能性ペプチドを用いた神経再生医療の開発2011

    • 著者名/発表者名
      菅野洋、久保篤彦、東田哲博、伊藤典彦
    • 学会等名
      第12回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-10-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 多能性体性幹細胞の神経分化を誘導する機能性ペプチドの開発とそれを用いた神経再生医療2010

    • 著者名/発表者名
      菅野洋, 久保篤彦, 東田哲博, 川原信隆, 小林菜穂子, 吉田徹彦
    • 学会等名
      第69回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      福岡コンベンションセンター(福岡)
    • 年月日
      2010-10-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Peptide Treatment Determinate the Neural Fate of Skin-derived Precursors and Its Application into Pakinson's Disease2009

    • 著者名/発表者名
      Kubo A, Yokoyama T, Mimura T, Kanno H.
    • 学会等名
      14^<th> World Cong. Of Neurological Surgery of the WFNS
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2009-08-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Peptide Treatment Determinate the Neural Fate of Skin-derived Precursors and its Application into Parkinson's Disease2009

    • 著者名/発表者名
      Kubo A, Yokoyama T, Mimura T, Kanno H.
    • 学会等名
      14th World Cong. Of Neurological Surgery of the WFNS
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2009-08-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi