• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関節リウマチにおけるアディポネクチンの病態意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21791421
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

岩本 卓士  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (10348675)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード関節リウマチ / アディポネクチン / 脂質代謝 / 関節液
研究概要

関節リウマチは進行性の関節破壊を生じる難治性の疾患であり,病態はいまだ解明されていない.脂肪細胞から分泌され,メタボリックシンドロームにおいていわゆる善玉と考えられているアディポネクチンが,関節リウマチ患者と変形性関節症患者を比較すると血液中では差が見られなかったが,関節内において関節リウマチ患者で高濃度に存在しており,関節リウマチにおいては炎症促進に関与していると考えられた.

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 関節リウマチ患者における血清アディポネクチン濃度2010

    • 著者名/発表者名
      廣島亮, 岩本卓士, ほか
    • 学会等名
      第54回日本リウマチ学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-04-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 関節リウマチ患者における血清アディポネクチン濃度2010

    • 著者名/発表者名
      廣島亮, 岩本卓士
    • 学会等名
      第54回日本リウマチ学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県)
    • 年月日
      2010-04-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi