• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局所麻酔薬の脊髄における興奮性伝達に対する作用

研究課題

研究課題/領域番号 21791440
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関新潟大学

研究代表者

古谷 健太  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (40535176)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード局所麻酔薬 / グルタミン酸受容体 / パッチクランプ / 痛み
研究概要

局所麻酔薬は電位依存性ナトリウムチャネルをブロックすることで主な作用を発揮する。グルタミン酸受容体は脊髄での興奮性伝達を担っている。今回の研究において、局所麻酔薬がグルタミン酸受容体を抑制することが電気生理学的に示された。これらの知見より、局所麻酔薬の抗侵害作用がグルタミン酸受容体の修飾によって生じている可能性が示唆され、局所麻酔薬が麻酔・鎮痛効果を発揮する上で重要であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Bupivacaine inhibits glutamatergic transmission in spinal dorsal horn neurons.2010

    • 著者名/発表者名
      Kenta Furutani, Miho Ikoma, Hideaki Ishii, Hiroshi Baba, Tatsuro Kohno
    • 雑誌名

      Anesthesiology 112

      ページ: 138-143

    • NAID

      40016971459

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bupivacaine inhibits glutamatergic transmission in spinal dorsal hornneurons2010

    • 著者名/発表者名
      Kenta Furutani
    • 雑誌名

      Anesthesiology 112

      ページ: 138-143

    • NAID

      40016971459

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 河野達郎:脊髄での興奮性伝達に対するブピバカインの作用2009

    • 著者名/発表者名
      古谷健太、生駒美穂、馬場洋
    • 雑誌名

      脊髄機能診断学 31

      ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脊髄での興奮性伝達に対するブピバカインの作用2009

    • 著者名/発表者名
      古谷健太
    • 雑誌名

      脊髄機能診断学 1

      ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脊髄後角でのNMDA型グルタミン酸受容体に対する局所麻酔薬の抑制作用2010

    • 著者名/発表者名
      古谷健太、石井秀明、生駒美穂、馬場洋、河野達郎
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第57回学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2010-06-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi