研究課題/領域番号 |
21791566
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
三嶋 博之 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, COE研究員 (10513319)
|
連携研究者 |
三浦 清徳 長崎大学, 病院, 講師 (00363490)
阿部 修平 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (50549590)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 婦人科腫瘍学 / ヒトパピローマウイルス |
研究概要 |
ディフェンシン遺伝子群ゲノム構造多型が子宮頸癌感受性個体差に関与するとの仮説に基づき,子宮頸癌患者(HPV持続感染群)200人および妊娠女性(コントロール群)200人を対象とし,患者群とコントロール群におけるゲノムDNA上のディフェンシン遺伝子群のコピー数分布を比較した。その結果,ディフェンシン遺伝子群の一部において患者群でコピー数が小さくなる傾向が認められた。
|