• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顕微授精後受精障害症例に対する治療的な人為的卵活性化法の有効性に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 21791568
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

菅沼 亮太  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (30528211)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード生殖医学 / 卵細胞質内精子注入法 / 体外受精 / 顕微授精 / 受精障害 / 人為的卵活性化法 / 人為的卵活性化
研究概要

ICSI後受精障害卵に対する卵活性化法併用の有効性が確認された。ICSI後受精障害卵中において、時間経過にともない精子染色体の分離が高頻度に確認され、このことが卵活性化刺激後の受精障害・精子染色体異常率の上昇・胚発生障害の一因であることが示唆された。以上から、卵活性化因子障害症例において、ICSIに卵活性化法を併用する場合、精子染色体への悪影響を避けるために、ICSI直後の卵活性化刺激が必要であると考えられた。また動物実験により、第2極体確認時期のICSI後受精障害卵に対する卵活性化刺激併用では、その後の受精・胚発生が障害されないことが確認された。ヒトPiezo-ICSIにおける卵活性化の早期判定はICSI後4時間で可能であり、同時期に不活性化卵に人為的卵活性化法を併用することで受精障害を回避し、その後の胚発生を補助出来る可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ICSI後受精障害に対する卵活性化法併用の影響に関する検討2011

    • 雑誌名

      日本哺乳動物卵子学会誌

      巻: 28(2) ページ: 22-22

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ICSI後受精障害に対する卵活性化法併用の影響に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      菅沼亮太
    • 雑誌名

      日本哺乳動物卵子学会誌

      巻: 28 ページ: 22-22

    • NAID

      10028124288

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ICSI後受精障害症例に対する卵活性化法併用の影響に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      菅沼亮太
    • 学会等名
      第52回日本哺乳動物卵子学会
    • 発表場所
      栃木県大田原市
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表]2011

    • 学会等名
      第52回日本哺乳動物卵子学会
    • 発表場所
      大田原市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 精子不動化処理方法の違いが、精子核に及ぼす影響についての検討2010

    • 著者名/発表者名
      菅沼亮太
    • 学会等名
      第55回日本生殖医学会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2010-11-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 凍結胚移植周期におけるアロマターゼ阻害薬の使用経験2010

    • 著者名/発表者名
      菅沼亮太
    • 学会等名
      第48回日本生殖医学会・東北支部総会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 凍結胚移植周期におけるアロマターゼ阻害薬の使用経験2010

    • 著者名/発表者名
      菅沼亮太
    • 学会等名
      第13回福島リプロダクション研究会
    • 発表場所
      福島市
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 精子不動化処理方法の違いが、精子核に及ぼす影響についての検討2010

    • 著者名/発表者名
      菅沼亮太
    • 学会等名
      第29回日本アンドロロジー学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-07-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 精子不動化処理方法の違いが、精子核に及ぼす影響についての検討2010

    • 著者名/発表者名
      菅沼亮太
    • 学会等名
      第51回日本哺乳動物卵子学会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] カラーアトラス不妊治療のための卵子学2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木秋悦
    • 出版者
      編医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] カラーアトラス不妊治療のための卵子学2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木秋悦編
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi