• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス胎児耳胞への遺伝子導入による遺伝性難聴(コネキシン30)の治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 21791623
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関熊本大学

研究代表者

三輪 徹  熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (70535591)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード耳科学 / 胎生期内耳 / 遺伝子導入 / 蛋白導入 / コネキシン30 / エレクトロポレーション
研究概要

EGFPが付加されたCx30プラスミドを購入し、正常マウス耳胞(E11.5)へCx30遺伝子を注入し、エレクトロポレーション法により遺伝子導入した。E18.5、P30の時点で蝸牛を摘出し、凍結切片を作成し、蝸牛へCx30遺伝子が導入されていることを確認した。また、エレクトロポレーション法による遺伝子導入後の蝸牛の聴覚機能・形態をABR、サーフェスプレパレーションにて確認し、遺伝子導入による異常が生じないことを確認した。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] ポリアルギニンによる胎生期内耳(耳胞)への蛋白質導入法2010

    • 著者名/発表者名
      三輪徹
    • 学会等名
      第20回耳科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛)
    • 年月日
      2010-10-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ポリアルギニンによる胎生期内耳(耳胞)への蛋白質導入法2010

    • 著者名/発表者名
      三輪徹、蓑田涼生、林田桃子、湯本英二
    • 学会等名
      第20回日本耳科学会
    • 発表場所
      愛媛、松山市道後ひめぎんホール
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi