研究課題/領域番号 |
21791662
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
眼科学
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
目時 友美 弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (00400169)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 網膜色素変性 / カルパイン / 視細胞 / アポトーシス / ミトコンドリア / 細胞質 / アポトーシス誘導因子 / RCSラット |
研究概要 |
カルシウム結合性タンパク分解酵素であるカルパインが網膜色素変性モデル動物における視細胞変性進行過程でどのように視細胞死に関与するかを研究した。Royal College Surgeon's (RCS)ラットの変性初期にミトコンドリアカルパインが細胞質カルパインの活性上昇に先立って活性が上昇することを発見した。さらに変性初期にカルパイン阻害薬をRCSラット硝子体中に投与すると視細胞死が特異的に阻害されることを見いだした。
|