• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角膜輪部上皮のニッシェにおけるエヌカドヘリンの役割

研究課題

研究課題/領域番号 21791711
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

比嘉 一成  慶應義塾大学, 医学部, 共同研究員 (60398782)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードN-cadherin / ニッシェ / 角膜上皮前駆細胞 / siRNA / インターラクション
研究概要

角膜輪部基底層に発現するN-cadherin(N-cad)の役割を明らかにするため、組織学的解析とinvitroにおける前駆細胞の維持への影響について検討した。AQP1陽性細胞(+)は上皮直下の実質側で観察され、共焦点顕微鏡においてもAQP1+はN-cad+, Keratin(K) 15+, p63+の輪部上皮基底層直下で観察された。電子顕微鏡においては実質細胞と上皮細胞の直接的なインターラクション像を観察し、N-cad+輪部基底細胞はCa依存性にAQP1+細胞に接着した。siRNAによりN-cadの発現を減少させたフィーダーを使ったコロニー形成率は減少し、上皮シート中のK15の発現を減少させた。N-cadheriは輪部上皮細胞の前駆細胞のフェノタイプを維持するのに重要であることが考えられた。N-cadはAQP1+の間葉系のニッシェ様細胞とN-cad+輪部上皮前駆細胞の直接なインターラクションを行なうのに重要であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] N-cadherin in the maintenance of human corneal limbal epithelial progenitor cells in vitro2009

    • 著者名/発表者名
      Higa K, Shimmura S, Miyashita H, Kato N, Ogawa Y, Kawakita T, Shimazaki J, Tsubota K
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 50(10) ページ: 4640-5

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-cadherin is required to meintain human corneal limbal epithelial progenitor cells in vitro.2009

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Higa
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Cis Sci. 50巻

      ページ: 4640-4645

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 角膜輪部ニッチ様細胞と接する角膜輪部上皮Tiny cellsの解析2011

    • 著者名/発表者名
      比嘉一成, 加藤直子, 吉田悟, 小川葉子, 島崎潤, 坪田一男, 榛村重人
    • 学会等名
      第115回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-05-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 角膜輪部ニッチ様細胞と接する角膜輪部上皮Tiny cellsの解析2011

    • 著者名/発表者名
      比嘉一成, 加藤直子, 吉田悟, 小川葉子, 島崎潤, 坪田一男, 榛村重人
    • 学会等名
      第115回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2011-05-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Aquaporin 1 positive mesenchymal cells imply existence of cornea limbal niche cells2011

    • 著者名/発表者名
      Higa K, Kato N, Yoshida S, Ogawa Y, Shimazaki J, Tsubota K, Shimmura S
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology 2011 Annual Meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, Florida, U. S. A.
    • 年月日
      2011-05-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Aquaporin 1 positive mesenchymal cell imply existence of cornea limbal niche cells2011

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Higa, Naoko Kato, Satoru Yoshida, Yoko Ogawa, Jun Shimazaki, Kazuo Tsubota, Shigeto Shimmura
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology 2011 Annual Meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, Florida, U.S.A.
    • 年月日
      2011-05-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] N-cadherin陽性の角膜輪部上皮基底細胞直下に存在するニッチ様細胞2011

    • 著者名/発表者名
      比嘉一成、加藤直子、吉田悟、小川葉子、島崎潤、坪田一男、榛村重人
    • 学会等名
      角膜カンファランス2011
    • 発表場所
      品川
    • 年月日
      2011-02-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi