• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自動動的視野測定プログラムの開発と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 21791724
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関近畿大学

研究代表者

橋本 茂樹  近畿大学, 医学部, 講師 (20388557)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード自動動的視野 / Octopus / Program K / イソプタ描写アルゴリズム / 暗点探索アルゴリズ / Octopus900
研究概要

自動動的視野測定プログラム(Program K)は、イソプタにおける応答点の外部角度を用いて視野の異常判定を行うプログラムである。本研究では、イソプタ探索、スパイク抑制、暗点探索アルゴリズムを独自に開発した。これらをProgram Kに内蔵し臨床上検証を行った結果、半自動動的視野計と類似した視野変化を短時間で捉えることができた。Program Kは今後重要な視野検査法の一つとなることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 自動動的視野測定におけるイソプタのスパイク形成について2010

    • 著者名/発表者名
      橋本茂樹
    • 学会等名
      日本緑内障学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 自動動的視野測定におけるイソプタのスパイク形成について2010

    • 著者名/発表者名
      橋本茂樹
    • 学会等名
      日本緑内障学会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡)
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 各種自動視野計の動的測定プログラムを用いた身体障害者認定について2009

    • 著者名/発表者名
      橋本茂樹
    • 学会等名
      第63回 日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2009-10-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi