研究課題/領域番号 |
21791728
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
眼科学
|
研究機関 | 独立行政法人国立病院機構東京医療センター・(臨床研究センター) (2010) 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター) (2009) |
研究代表者 |
岡本 はる 独立行政法人国立病院機構東京医療センター・(臨床研究センター), 分子細胞生物学研究部, 研究員 (40374160)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 老化 / ストレス / 蛋白質 / プロテオーム / 細胞・組織 |
研究概要 |
加齢黄斑変性におけるタンパク質のユビキチン化について、ARPE-19細胞を用いた解析及び、加齢黄斑変性患者由来の血漿のプロテオミクス解析から、以下の点を明らかにした。1)酸化修飾を受けた脂質及びタンパク質を含む視細胞外節の、RPE 細胞における貪食は、ユビキチン-プロテオソームシステムに影響を及ぼす。2)AMD患者血漿中にユビキチンまたはユビキチン化タンパク質由来のペプチドが検出されたが、疾患特異的ではなかった。
|