• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先天性横隔膜ヘルニアにおけるインシュリン様成長因子を用いた新たな治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 21791732
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 小児外科学
研究機関九州大学

研究代表者

江角 元史郎  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (30452759)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード先天性横隔膜ヘルニア / 肺低形成 / 胎児治療
研究概要

本研究では、横隔膜ヘルニア(CDH)疾患モデルのラット胎仔を作成し、CDHモデルラット胎仔肺組織の組織培養を行い、培養環境中に添加されたIGF-1とIGF-2により肺成熟が誘導されうるかについて検討を行った。
妊娠9日目の母体ラットにニトロフェンを投与し、妊娠18日目に帝王切開にて胎仔摘出を行った。摘出した胎仔のうち、横隔膜ヘルニアを形成しているもののみを選別し、肺を摘出。肺の切片を、IGF-1群、IGF-2群、対照群の3群に分け、IGF-1群はIGF-1を添加した培養液、IGF-2群はIGF-2を添加した培養液、対照群はIGFを添加しない培養液を用いて24時間と48時間の組織培養を行った。培養後の組織に対し、2型肺胞上皮細胞のマーカーとしてTTF-1、1型肺胞上皮細胞のマーカーとしてT1α、気管および血管平滑筋のマーカーとしてαSMAのmRNAの発現量の解析を行い、また、これらTTF-1、T1α、αSMAに対する免疫染色を併せて行った。mRNA定量の結果、48時間培養したIGF-2群において、TTF-1、T1αのmRNA量が対照群と比較して増加していた。また、48時間培養したIGF-2群の免疫染色像において、TTF-1染色陽性の肺胞上皮細胞が立方型から扁平型に変化しているのが認められた。IGF-1群と対照群の間には、このような差は認められなかった。
以上の結果により、ニトロフェン誘導性CDHモデルラット胎仔の低形成肺の培養組織に対し、IGF-2を投与することで肺胞の成熟が誘導される可能性があると考えられた。本研究により、CDHにおける肺低形成に対してIGF-2の胎生期投与が有望であることを示した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Effect of insulin-like growth factors on lung development in a nitrofen-induced CDH rat model2011

    • 著者名/発表者名
      Esumi, G, Masumoto, K. Teshiba, R et al.
    • 雑誌名

      Pediatric Surgery International

      巻: 27(2) 号: 2 ページ: 187-192

    • DOI

      10.1007/s00383-010-2791-2

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Insulin-like growth factors on lung development in a nitrofen-induced CDH model rat2011

    • 著者名/発表者名
      Esumi, G, Masumoto, K. Teshiba, R et al.
    • 学会等名
      第22回福岡国際母子総合研究シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-09-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of Insulin-like growth factors on lung development in a nitrofen-induced CDH model rat2011

    • 著者名/発表者名
      Genshiro Esumi
    • 学会等名
      第22回福岡国際母子総合研究シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2011-09-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] EFFECT OF INSULIN-LIKE GROWTH FACTOR-2 ON THE FETAL ALVEOLAR DEVELOPMENT IN A NITROFEN-INDUCED CONGENITAL DIAPHRAGMATIC HERNIA RAT MODEL2010

    • 著者名/発表者名
      Genshiro Esumi
    • 学会等名
      23rd International Symposium of Paediatric Surgical Research
    • 発表場所
      Tokyo Garden Palace Hotel(東京都)
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Nitrofen誘導性横隔膜ヘルニアモデルにおける胎仔肺の組織培養系に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      江角元史朗
    • 学会等名
      第45回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-07-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Nitrofen誘導性横隔膜ヘルニアモデルにおける胎仔肺の組織培養系に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      江角元史朗
    • 学会等名
      第46回日本小児外科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-06-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi