• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガラス化法によるヒト皮膚の凍結保存および常温乾燥保存

研究課題

研究課題/領域番号 21791745
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 形成外科学
研究機関岡山大学 (2009, 2011)
独立行政法人国立成育医療研究センター (2010)

研究代表者

徳山 英二郎  岡山大学, 岡山大学病院, 医員 (90379785)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード皮膚移植 / スキンバンク / クリプトビオシス
研究概要

生体組織の凍結保存は特殊な設備を要する。この問題を解決しうる方法がガラス化法である。ガラス化法により凍結保存された細胞の生存率が高くなることが知られている。ガラス化法を用いてヒトおよびラット皮膚の凍結保存および常温乾燥保存を行った。さらに、ラットで皮膚移植を行った。透過型電子顕微鏡により細胞構造が保たれていることは確認できたが、細胞を生存させることはできなかった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi