研究課題/領域番号 |
21791778
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
救急医学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
安倍 晋也 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20383896)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | HMGB-1 / 敗血症 / サイトカイン / シグナル伝達 / 免疫学 / 侵襲学 |
研究概要 |
(1)熱傷後敗血症モデルとなるマウスの作成の手技の確立をした。(2)血液・肺・肝臓・脾臓を摘出し保存検体として処理する手技の確立をした。(3)ELISA法を用いたサイトカイン(IL-6)・HMGB-1の測定の手技を確立させた。(4)熱傷後敗血症モデルマウスの熱傷とLPS投与による腸管内サイトカイン産生は空腸・回腸・大腸で認められた。さらに腸管内サイトカイン産生の主要な場は回腸であること示唆された。
|